今回は昨年11月球根から育て上げたユリを皆様に見ていただきたくて
紹介させていただきます
このユリが最初に開花したユリで
カサブランカのコンカドールという品種です
咲き出したら次々と花瓶に活けていきます
(玄関脇に出しているとたまにドロボーさんが
盗んでいかれます
去年はきゅうりとトマトを盗られてしまいました・・・)
玄関と和室にそれぞれ活けて置いてあります
下の写真は和室です
外出から帰ってくるとふんわり上品なにおいに
下の写真の真ん中にある紫の花は芍薬です
ことわざに
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
とありますが残念なことにそんな美しさは携わっておりません
日々精進して少しでも近づければと願っております
ピンクのカサブランカですが品種はわかりません・・・
たしか真っ白なカサブランカを買ったつもりだったのですが・・・
間違えていたようです
また皆様にきれいに咲いた花をご紹介できればと
思っております
P.S我が家に新しい仲間が増えました
マーシャルフェレット
(ブラックセーブル)
離乳食を卒業したばかりです
イタチ科ですが顔はたぬきです
テンやオコジョ・カワウソ・ラッコなどの仲間です
つぶらな瞳がとってもかわいいです
今後とも登場させて頂くと思いますので
宜しくお願いいたします