家族3人 車で和歌山旅です車

朝、6時30分頃、名古屋を出発

名二環、伊勢湾岸道、伊勢道、その後も我が家のナビにはない紀勢自動車道や新しい自動車道?をガンガン走り、4時間ほどで那智大社へ到着しました。

{F8FC0DE2-0404-41AA-AEFF-DF5782859EC7}

これはたぶん紀勢自動車道のPA

キレイでした。

{C4C80E54-9043-4ABE-992D-FFF97B8FE0AA}

那智大社へ行くのに、大門坂駐車場を利用しようと思っていたのに、通り過ぎてしまい、那智大社の入り口付近の観光センターに車を停めました。500円と有料ですが、かなりきつい階段の道のりなので、私的には上まで車でよかったです。入り口からもかなりの階段登りましたし。
800円で那智大社の近くまで行けますが、少しは登らないとご利益なさそうだしねチュー

{1DAAC636-CC5F-4F6F-8028-BED92538B79A}

続いては青岸渡寺
那智大社とはうって変わって、落ちついた感じのお寺です。
神社とお寺が近くにあって、両方お参りするのが日本人らしい⁉️

{B664F381-5C5E-4992-BD96-81478D2ED212}

那智黒ソフトクリーム

なんだかのどに良さそうな味です。

{1B0D17A0-9651-4E8D-A9E6-5A63FE5746C3}

そのあと、どんどん山を降りて、那智の滝へ

急坂です💦

{B9D8B2D0-2B6C-4BA1-B3CF-CEFDB935D9D5}

せっかく来たので、拝所料300円を払い、近くで滝を見ました。

癒されますお願い

少し上まで登り、車に戻ると12時過ぎ

昼食を近くの食堂でとも思いましたが、

せっかくなので勝浦港まで行き、マグロ丼をいただきました。

勝浦港近くの森本屋さん

12時半過ぎで8組ほど待ってました。

店内は結構広く感じましたが、何名ぐらい入れるのかは不明。30分以上は待ったかな。

{F1D5E56B-3BF8-4CAF-8172-21F96190CD2A}

これにざるそばがついたミニセットで1300円

マグロが美味しい割り箸

娘が頼んだマグロ丼は900円でマグロいっぱいでそちらでもよかったかも

そこから車で20分

太地のくじらの博物館へ

{280F8CD6-FD82-4C59-ABF7-7D86A8CA522C}

宿をJTBで予約したら、500円で入場プラスくじら餌やりができるので、期待せず寄ってみました。

コンパクトながらくじらショーもイルカショーも間近で見たこともあり、とても楽しかったですイルカ

期待以上でしたよ!

海に近いから、肌寒いので羽織ものが必要でした。

{02995DA8-CF36-4B61-A069-DED1C7495AC6}

イルカとクジラに餌やりもできました。

15時30分過ぎに太地を後にし、南紀白浜へ

42号から途中、ナビにはない自動車道にのり、17時頃白浜に到着

{A1668925-3D22-488F-8ADE-5FCD900AE4BE}

三段壁と千畳敷を見学

太平洋だね。波が強いよ。潮っぽくなったよガーン

千畳敷も予想以上になんだか楽しく、みんなハイテンション

楽しい1日が終了しました。