またまた、帯で作った卓球ラケットケースをプレゼント | 卓球する朗人

卓球する朗人

楽しい卓球を
より楽しくするには
卓球の技を磨き
体が勝手にボールに反応するまで
工夫しながら練習を
積み重ねることです

以前も帯を解いて、ラケットケースを作り大勢の卓球仲間にプレゼントしました。それを今も日常的に使用している卓球仲間は大勢いますが、同じ卓球クラブのメンバーは20名を越えていますので、まだまだラケットケースを欲しいという人もいます。

 

最近、帯を数本入手出来ましたので、またラケットケースをミシンで作って数人にプレゼントしました。これを本当にラケットケースとして使う人もいれば、日常使うケースや手提げバッグとする人もいます。使っていただければ、手作りラケットケースを何に使おうと自由です。

ラケットケースには、同じ帯で小さな袋を添えています。これは、ピン球を一個だけ入るようにしています。以前も、2個入れて作った小さなケースをプレゼントしたことがあります。

 

 

一つのラケットケースは裏面が白地だったので、ミシンで刺繍を入れてみました。これが気に入ったので、一瞬自分用のセカンドラケットケースとして使おうかと思いましたが、きっと喜んでもらえると思いプレゼントしました。

 

 

まだ、帯は使い切ってないので、気が向けば今後も作っていきます。