「20代の疲れている女優さんよりも、70代の吉永小百合さんを採用したい!」

 

私が面接官だったら、そう思います。


 

こんな言葉に大きく頷いてくれる皆さんに、

 

類稀なチャレンジ精神と、型に嵌らないモダニズムを、


 

先日の講演会で

改めて感じました・・・


 

海外に行くことが、選ばれた人のビジネスや道楽ではなくなった今、


 

客室乗務員だって、ある意味千差万別。


 

若い人もいれば、ベテランの人もいる。

 

170センチの人もいれば、

150センチちょっとの人もいる。

 

英語がネイティブ並みの人もいれば、「英語はさっぱり・・・」というひとも、確かに存在する。

 

「私って、やっぱり向いてないかも?」

「もう30にもなるんだし、無理よね、きっと・・・」

「身長だって160cmないし・・・」


 

そんなことを、うじうじと考えているくらいなら、

 

行動に出してしまった方がすっきりするはず。


 

毎日毎日、

「受かるかな?それとも受からないかな?」と、クローバー占いをしているくらいなら、

 

とにかく、

善は急げ!

 

挑戦してみましょう。

 

今の自分の生活を、ちょっと見つめ直してみたら、


 

「CAこそが天職かもしれない!」と、想い始める人がいる。

 

実は、

こんな時こそが人生のターニングポイント。

 

あれこれ考えるよりも、行動あるのみ。


 

あなたの新しい人生の扉が

今、そこに、あるのです。。。

 

そのスタートをOESで始めよう!!

 

お問い合わせ、レッスンのお申し込みは下記より

http://www.oesacademy.com/contact.html