今年の箱根駅伝は,駒澤大学が圧倒的優位と予想する人が多かったようだが,終わってみれば青山学院大学が大会新記録を叩き出して圧勝した。

青山学院大学は元々優勝する力があるチームなので,青山学院大学が優勝したこと自体にさほどの驚きはない。

しかし,駒澤大学は2年連続3冠を狙っていて,今回の箱根駅伝に優勝すればそれが実現するところまで来ており,個々の選手にいわゆるブレーキもなかった。

そんな駒澤大学を力でねじ伏せるような勝ち方(特に往路)をしたことには驚いた。

しかも,敗れた駒澤大学も往路新記録だったのだから,いかに青山学院大学が凄かったかがわかる。

ところで,今回の箱根駅伝の予選会は全国の大学から参加が可能であったが,次回からは元に戻す,つまり関東の大学からのみ参加が可能となるわけだ。

恒久的に全国から参加できるようにするべきという意見もあるが,元々箱根駅伝は関東学連が主催する「関東大会」であるから,関東の大学だけしか参加できないのは当然と言えば当然のこと。

「全国大会」にしたいのであれば,日本学連主催にし,スタッフも全国の大学から出すようにしなければならない。

テレビの力が大きいのだろうが,箱根駅伝が有名になったからといって,現状のままで全国に門戸を広げるなら,関東以外の大学はタダ乗りしているに過ぎないと言えるだろう。

もう1つ,次回以降,関東学生連合チームが結成されるのか否かも議論されたようだが,個人的には結成して欲しいね。

予選会落ちしても,箱根を走った経験を各大学に持ち帰れるわけだし。

ついでに言うなら,チームとしてはオープン参加で参考記録ということでも良いと思うが,個人の記録は公認して欲しいかな。

選手のモチベーションが格段に上がって,競技の活性化も期待できると思う。



第101回以降の箱根駅伝の参加資格は関東だけ 連合チームの編成は継続審議(スポーツ報知)#Yahooニュース