野辺山高原野菜プロジェクト、終わりました。 | 社長応援団長@福の神

社長応援団長@福の神

社長は死ぬまで社長、毎日が勉強です。

こんにちは、いつもお世話になります。


【社長応援団長@福だるま】です。



長野県の野辺山高原野菜プロジェクト、終わりました。



ここ2~3週間、結構な盛り上がりを自分の中で確認しながらことを進めていましたが、

昨日パートナーの会社から連絡があり、生産者である元村長さんからコンサルフィーが

出せないということになったので、ボランティアは出来ないのでやめましょうと。




ちょっと理解に苦しみましたが、根っこは大丈夫ということで3人もで現地に乗り込み、

調査と取材をさせていただきお願いされたはずなんだけど。



大手バイヤーに繋ぎましょうと言ってね。




どうやら現地案内人、生産者さんに繋いでくれた花卉栽培をしているパートナーの友人が

キチンと我々のことを説明していなかったようなところが、問題ではなかったかと。




僕も、急遽パートナーの会社の営業部長の立場に変身して自分の会社の名刺をださない

ようにしましたが、忘れてきたのでスミマセンが通用しなかったのかもね。



だって、パートナーの会社、会社案内も持って行かないし、ホームページを見て下さいとも

言えない、持っていないもんね。



目立たないように裏でこっそりと稼いでいる会社なので、必要性を感じていなかったとこも

今回はマイナス要因だったと思うよ。




バブル期の不動産屋じゃあるまいから、幾つもの会社の名刺を出しても意味ないよが、

間違った?




折角、バイヤー向けの立派な提案資料を作ってやったのに無駄になったから、今日は

この苦い経験を生かして僕が個人的に知っている鹿児島の有名人と一緒にやれないか

を考えてみます。



転んでも、タダで起きたくないので鹿児島の件は僕一人で利益も独り占め、相手がOKだと

一気に形勢逆転、日本中に衝撃を与えられるビッグチャンスが見えて来ました。




農業の6次元化って、お題目を唱える人が増えてきているけど何も分かっちゃいないからね。


生産者さんが、販売のことまで分かるわけないし、販売者が生産者さんのことが分からない、

普通に考えれば分かる話でしょ、だからこそのコンサルタントを必要とするんじゃない?



コンサルタントも分かっていないのが大多数だから、チョッとだけヒネってWeb活用法を

理解させれば簡単なんだけどね。



まあ、鹿児島は倅がWeb会社をやってるとか言ってたことがあるので、ここら辺との折り合い

が重要なことになりそうです。




長州出身の僕と、薩摩の社長が一緒に薩長連合を組むと「維新」とか騒がなくても面白いことが

出来そうな予感がします。



期待しないで見守っててね。







ありがとうございました。


【社長応援団長@福だるま】でした。