鹿寄せの後、東大寺方面へ。


東大寺は相変わらずものすごい人で、


修学旅行生、外国人観光客、日本の団体客、


観光バスでのツアーなど


ごった返していて


東大寺は子供の頃から何度も行ってるのでスルーしました。



そして横道にそれて二月堂へ。




なんや、ぎょーさん人いたはります。


池を挟んですごいなーと感心するばかり。



アショカピラーの前に鹿さん💕





二月堂が見えて来ました。



コチラは年配の方が多いです。



ここから奈良市内が見えます。


晴れて爽やか〜


とても気持ちいい。






おっ!少し花が。





お堂の周りをいろいろ見ます^_^



どこかのお嬢が回廊を歩いて降りて行きます。


この手の階段の景色かなり好きです。


ここから東大寺の裏道へ。



瓦土塀がとても風情のある通りです。



ここまで来ると東大寺のあの喧騒とは打って変わってとても静か。


ほとんど人が居ません。


これで桜咲いていたら最高なんだろうなー。



そこは想像力でカバー🌸🌸🌸



ちょいと咲きかけてました🌸


この通りは紅葉の時も良さそうですね。


かなりのんびりゆっくり歩きました。


ここからまだ歩きますよー


つづく