本日のおうちごはん

 

 

 本日、ダンナは同僚と飲みにいきました。


そんな時はひとり居酒屋開店!です。




↑本日のラインナップ



↑キューピーのこのマヨネーズがとてもお役立ち。


この二つを知ってから、ストックしてます😄



↑叩ききゅうり、カラシマヨネーズ添え。


キューピーのからしマヨネーズこれはとてもラク。


サンドイッチを作るとき、わざわざカラシとマヨネーズを混ぜてましたが


こちらを知ってから混ぜるのやめました.


シンプルにトーストに塗って食べても美味しい😋



↑ササミとエリンギの燻製マヨネーズ和え。


この燻製マヨネーズ、これ一本で簡単に燻製の味。


ササミはスジを取って


お酒→砂糖→塩→胡椒の順に揉み込んで30分〜1時間寝かせます。


それをオーブンで200度で20分ほど。




我が家のオーブンレンジはこれで、


いったい何年製なんだろ?


ちゃんと自動メニューもあり、


手づくりパンもちゃんと焼けます。


今回のササミは両面焼き(スチーム/グリル)2度押しして26分です。


ササミだけこれで調理(私はササミは食べやすい大きさには切りませんでしたが、それはガッツリ食べた感を味わいたかったので)


焼くのが難しい、あまり焦がしたくない方は


蒸してもいいかと思います(多分この方が柔らかく上がります)


エリンギはフライパンで炒めます。


手間だなあと思いきや、


オーブンで26分加熱の間にお風呂に入って焼き上がるのを待ちます。


焼き上がったササミを炒めたエリンギを燻製マヨネーズで和えて、


ブラックペッパーをふります。



きゅうりの酢のもの。


きゅうりを薄く切って、味噌を混ぜ込みしばらく寝かせます。


我が家は塩ではないんです。


随分前にも書きましたが、


私は塩など強い味が苦手。


なのできゅうりの酢のものも味噌を揉み込んで、


そしてカニカマにも塩味があるのでそれで充分。


そこにお好きな酢(かんたん酢でも、出汁酢でも、すし酢でも)をかけて混ぜ、更に戻したワカメも混ぜます。




↑本日のビール


金麦 夏香るエールタイプ



では❣️ いざ❣️


いただきます❣️


まだまだ残暑が厳しいです。


ビールが美味しい季節が続きます^ ^

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する