三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。


とにかく暑くて参りましたね。


1日目は朝から山笠の生放送を観て細々とした用事をして


2日目は出かけ


3日目は草むしりと草刈りとで昼からダウン⤵️


そんなありきたりな3日間でした。


そんな2日目どこへ行ったかというと


サッポロ生ビール 黒ラベル THE BAR FUKUOKA



博多駅の高架下に期間限定オープンした


サッポロ生ビールがお得にいただけるキャンペーンショップです。


サッポロ生ビール THE BAR FUKUOKA



私たちは開店と同時に入店。


入り口で店員さんから説明受けて


1時間までで、初めに注文し追加はできません。


ビールは


黒ラベル・ハイブリッド・ファーストの3種類。



グラスを冷水で冷やしてビールが注がれます。



おつまみはこの2種にしました。


ナッツと生ハム



コレがファースト。


普通に注がれます。


かなりさっぱりした、蒸し暑い日にはピッタリなビール。


まだ午前中だというのに一気飲みしてしまいました。




二杯目はハイブリッド。


まずビールを8分目注ぎ


そのあと細かい泡だけ注がれます。


この泡のきめ細かいこと。


これは美味しいですね。


そんなこんなで私が2杯、


ダンナは黒ラベルを含めた3杯を飲んで


立ち飲みの相席なので


まずは若い社会人に成り立てのような男性2人。


一杯ずつ飲んで去りました。


うちの息子くらいなので話しかけてもとおもったんですが


そんなオッサンやオバハンに話しかけられてもオモロないやろと


なんとなくこの場をご一緒しました的な感じで。


その後すぐやってきたのが外国人の男女。


ご夫婦かな?と思いましたら


ご兄妹だそうで


この妹さんの息子さんが


今福岡で開催されている世界水泳の選手で写真も見せてくれました。


アメリカから応援にこられたそうです。


日本語全くわからないお二人、そしてこちらは


めっちゃいい加減な英語。


途中お兄様の方がどうしても聞きたいことがあったらしく


翻訳アプリでここは良いところか?と質問を受けました。


それは南蔵院。


ブロンズ像としては世界最大級の涅槃像があるところです。


南蔵院



これは確かに見て帰っていただきたい。


おおきな涅槃像(涅槃像はこんな感じと動作で)で


とてもびっくりします、是非観てくださいと。


JR乗っていくんですよ(カタコト英語)と伝えると


しっかり駅員さんに聞いてきたようで、ご存知でした。


翻訳アプリ駆使してますね。


息子さんの活躍している写真をたくさん見せていただき


そして最後に一緒に写真を撮りました。



私はちびっ子なので下ギリギリにあたま入ってます。


偶然とはいえとても楽しいひとときでした。


ありがとう😊


良き出会いで良い旅を。


息子さんもまだまだ頑張られるのかな?


名前も聞いてなかった、アホな私。


私自身もいい思い出になりました。


今どき翻訳アプリがあるので、カタコトの英語と身振り手振り、


この3つでコミュニケーションできます。


楽しい世の中だなぁ😀。