※この記事には「空の軌跡」の男性キャラクターの大幅な女体化がございますのでご注意ください。

 

 

 

 

 

どうもネギです。

実は2月の頭くらいからひっそり動画制作を行っておりまして、先日完成品を無事にアップすることができたので、今回はその動画制作の小話的なことを書こうと思います。

 

 

↓完成した動画はこちら

 

 

パロディ元

 

http://hoshiiro.jp/hoshiiro-girldrop/

 

元ネタは「星色ガールドロップ」というアイドルアニメです……と言いたいところですが、その正体は「ポプテピピック」というアニメの偽OPだったりします。しかし偽OPにも関わらずきちんと別で公式サイトや予告動画があったり、キャラクターや物語の設定がとてもしっかりしていたりと、制作会社さんの本気を感じます。(笑)

 

 

さて、自分の動画と原作を紹介したところで、制作の小話に入りたいところですが、その前に二点ほど、動画について補足(?)をさせて頂きます。

 

 

①痛恨の作画ミス

おわかりいただけただろうか…。首と襟の部分がおかしなことになっていることに…。

そうです、作画ミスです。(^q^)

こんなたった1分の動画で作画ミスしてどうすんだって感じですね。しかもこれ以外に、色が塗れてないところが何箇所かあったりします。

制作中も勿論チェックしてはいるのですが、こういうのって何で完成してからよく気づくのか…。いや違うな、自分のいい加減な性格のせいだな。

大変申し訳ございませんでした…。;;

 

 

②最初のイラストについて

 

 

↑この三枚の絵についてですが、、これらも完全にトレスだったりします。最初に紹介した元動画や公式サイトではトレス元の絵が出てこないので、この場を借りてご紹介させて頂きます。

 

 

 

ポプテピピックは第一話だけ、ニコニコ動画で無料で見ることができるのですが、↑この動画の55秒あたりで出てくる絵がトレス元です。

それと、私の作った動画の最後に出てくる「教えねーよぉ!」も、この動画から音源を頂いております。本当はダメなのですが、無料公開されている動画からの拝借なので大目に見て欲しいな〜なんて

 

 

以上、動画について二つ補足をさせて頂きました。

前置きが長くなり申し訳ございません。

では本題の制作小話に入りましょう。誰得とか言わない。

 

 

①完成寸前の構成変更

今回制作した動画の最後に出てくる「20xx年?月スタート!」と「sorairo.jp(※実在しません)」という文字と、一番最後のBD版キール兄についてですが、実は動画の完成寸前に思いついたもので、どれも作画の予定はありませんでした。

「20xx年?月スタート!」のところで「Thank you for watching!」という表示を出して、「教えねーよぉ!」で終わる予定でした。

ただ今回私が作った動画は、パロディと言いつつも技術不足すぎてほぼ私のオリジナル動画と化してしまっているので、少しでも本家に忠実にしたくて、急遽「20xx年?月スタート!」「sorairo.jp(※実在しません)」を追加した次第です。

 

 

②作画を減らしまくった

なんか凄くダメな小話なのですが、実は今回の動画を完成させるまでに、モチベーションを失くして二週間くらい何も進めていなかった時がございまして…。;;

自分の意思の弱さと集中力の無さに本当に呆れるばかりですが、このままだらだらと作ってるとマジでモチベを失くしてお蔵入りになる!と危機感を抱いたので、当初の予定よりも作画をガシガシ削っております。←

 

 

まずレーヴェが登場する↑のシーンですが、本当はレーヴェを画面左側に少しずらして、右側に制服姿のエステルとヨシュアを描く予定でした。予定でした。

 

 

↑このシーンでは、背景にキール(♀)とレーヴェをラフに描くつもりでした。「ラフに」というのは、がっつり色を塗る作画ではなく、鉛筆でざっくり描いた下書きのような絵を背景にする予定でした。予定でした。

 

 

それと先ほどお話した、「20xx年?月スタート!」は本当は「Thank you for watching!」にするハズだったという話ですが、その「Thank you for watching!」の背景にもキール(♀)とレーヴェを描く予定でした。予定でした。

 

 

なんか……本当にすみません(白目)。

 

 

③キャラの紹介文について

基本的に元ネタの文章をそのままパクっているのですが、

↑ケビン(♀)に関しては「同級生のリースとよく一緒にいる」という文章を入れるつもりでした。でも文字数が少し多くなってしまうのでボツ。

 

 

レーヴェについては、「ヨシュアと一緒に住んでるんじゃキール(♀)と同棲できなくね?」という話なのですが、キール(♀)が突然来てどうしようどうしようと困っているところに、エステルから「ヨシュアはよくうちに遊びに来てるから、しばらくうちに泊まればいいんじゃない?父さんもレンも喜ぶわよ」という提案をされて、ヨシュアは嬉しいけれど好きな人と一緒に暮らすってヤベーよという感じで、ヨシュアはヨシュアでドキドキな生活が始まる☆というところまで妄想しました。誰か漫画描いてください(丸投げ)。←

 

 

④題材がちょうどよくハマった

今回は「空の軌跡」という名前のゲームが原作ということで、「空色ガールドロップ」というタイトルにして、青空を彷彿させる水色を基本の色に設定したのですが、結果的にそれが水色の髪のキール(♀)と非常に相性が良くて、動画の配色で迷うことはありませんでした。

更に元ネタ様が「『星』色ガールドロップ」というタイトル故に夜空をモチーフにしていたので、「夜空」と「青空」でいい感じに対になったのが嬉しいです。

しかしこれらを事前に考慮して動画を作ったわけではなく、無計画でイキナリ動画を作り始めたらなんか上手くいった、という感じです。私に「計画性」という言葉を求めてはいけません(開き直り)。

 

 

⑤「空の軌跡」をご存知でない方への補足

キール(♀)とレーヴェが今回の動画の主役ですが、原作でキール兄とレーヴェの絡みはあるのかというと実は全然ありません。全くない…わけではないですがほぼゼロです。もし万が一、この二人が原作に関係あるのかなとお考えになる視聴者さんがいらっしゃったら大変申し訳ないと思って、この場を借りてご説明させて頂きました。ですので逆に、「空の軌跡」をご存知の方からすると「この異色のコンビ何なの?」という感じかと思います。私もそう思います。

 

 

⑥動画制作の理由

これは今後に繋がる話になるのですが、そもそも何故このような動画を作ったかというと、来年の6月に空の軌跡が15周年になることを受けて、何か記念にイラストを描きたい、せっかくだから出来れば動画を作ってみたいと思い、それの予行練習として制作させて頂いた次第です。

超短い動画をたった一回作っただけではありますが、今回使用した動画ソフト(imovieという既存のやつ)の大体の操作方法と、できることの限界がなんとな〜くわかったので、やってよかったなと思っています。まだまだ理解できていない部分も沢山ありますが。(笑)

 

 

15周年記念動画は、5分くらいの、手描き動画としては長時間の動画にしようかなと今のところ考えていて、更に私生活のことも考慮すると、今から少しずつ作画していく長期戦で挑もうと思っています。無計画で集中力皆無な私にそんなことができるのか、正直非常に無謀な挑戦だと思うのですが、自分がやりたいと思ったならやった方がいいし、今回初めて動画を制作してみて、自分の絵が動画になることの喜びを知ったので、頑張ってみようと思います。

その辺のことは次回の記事でご説明させて頂きますね。

 

 

最後に、今回制作した動画をご視聴頂いた全ての方々にお礼を申し上げます。

正直クオリティは低いし再生回数は全然伸びてないしで完全に自己満足の世界ですが、今回の動画でも15周年動画でも、再生数云々よりも「自分の作品をしっかりと完成させて形に残す」ことを最重要項目としているので、これで良かったと思っています。手描き動画はずっと前からの夢だったので、こうして形に残せたことが何よりも嬉しいです。

勿論、頑張って作ってはいるので、再生数が多ければ多いほど嬉しいのですが、その辺は元々そんなに期待していないので、あまり気にせず今後もやっていこうと思います。それに誰か一人くらい、自分と全然関わりのない方が動画を見てくださったかもしれないと思うと、それだけで作った甲斐があるというものです。

 

 

女体化という異質なジャンルにも関わらずご覧頂いた方々、本当に本当にありがとうございました。

 

 

それでは、次の記事でお会いしましょう。