サムネイル
 

ご覧いただきありがとうございます。

家、移住、暮らし、猫のことなどを書き綴っています。
--- 夫婦のおうち歴 ---
2016年 都心で新築分譲マンションを購入
2019年 マンションを売却、東京郊外で注文住宅を建てる
2023年 移住計画で戸建を売却、賃貸で仮住まいを始める

現在は、移住に向けて楽しく動いています!

 

こんにちは!

念願の庄之助神田須田町店に行ってきた、ゆゆゆです。

 

 

テレビで見て以来、ずーっと気になっていたんですよ。ごま大福が。

 

タイミングが良かったのか並んでおらず、すんなり購入でしました。しあわせ…!

 

 

生地に白ごまが練り込まれていて、口の中に白ごまの風味がフワ〜っと広がりました。

とってもおいしかった!行ってよかった!

 

 

工務店さんへの手土産にもしたかったけど、当日中に食べなくてはいけないので手土産は断念。

お土産用のお菓子セットが別にあったので、そちらを持っていくことにしました。

 

ごま大福を購入した後は、こちらもずっと行って見たかった土手の伊勢屋へ。

近くはないので駅まで歩き、電車に乗ってまた歩きます。

 

 

やっと着いて、ヨシ!天丼食べるぞー!と思いきや、なんと臨時休業でした。笑

おお…しょんぼりです。私たちの後に到着したご夫婦も「あら…」って立ち止まっていました。

けど、とても美味しいお店だそうなので今度リベンジします!

 

というわけで昼ごはんに困ってしまったので、ここからバスに乗って浅草まで行きました。

 

バスを待ちながら検索して、洋食ヨシカミにて食べることにしました。

 

行った時は外に並んでいましたが、店員さんの対応が素晴らしかったです。

順に並んでいる人の名前と人数を聞いていき、「◯時◯分頃に戻ってきてください」と案内されていました。

 

指定の時間まで30分ほどあったので、近くのビルで無印良品を見たりしながらブラブラ。

寒い中並んで待たずにすむのはとてもありがたかったです。

 

 

中に入ってから料理が提供される時間もさほど待たずにいただくことができました。

味のおいしさはもちろんのこと、料理を提供するためのオペレーションまでしっかり考えられている気がします。

 

私はオムライスを注文。

こういう昔ながらのオムライスが好きなんですよー。

 

 

夫はビーフシチューを注文。

一口いただきましたが、お肉がトッロトロでした!口の中でお肉がほどけていく感じ。

 

 

待ってまで食べたいのがわかるおいしさです。

 

さてさて、飲食店ばかり書いてますが、この後も飲食店へ…笑

 

せっかく浅草に来たのだからと、FUGLEN ASAKUSAに行ってきました。

 

私はエスプレッソシェケラートにしました。

カクテルのように目の前でシャカシャカしてくれます。

 

 

とっても飲みやすいしオシャレだし、これ好き!ってなりました。

家でも試してみたいけど、シェイカーがないや。笑

 

そして、ノルウェースタイルのワッフルを夫と半分こ。

モチモチした生地がおいしかったー!

 

 

インテリアも素敵だし、居心地も良かったです。

 

浅草に出るのは予定外だったけど、めったに行くことがないので貴重なデートになりました。

 

フォローしてね