サムネイル
 

ご覧いただきありがとうございます。土地面積は約37坪、延床面積は約32坪のマイホームをハウスメーカーで建てました!東京の郊外で、家族や猫と穏やかに田舎暮らしを満喫中です。

 

 

こんにちは、ゆゆゆです。

今日は、ずーーーーーーっと気になりつつ買い替えられていなかった電球の話を書きたいと思います。

 

以前書いたブログで、玄関のペンダントライトを紹介しましたが、その電球を2つ差し替えることにしました。

 

 

理由は、木の照明はLEDのフィラメントにしているものの眩しくて、もっと明るさを抑えたフィラメント電球にしたかったからです。


今まで使っていたのは30w相当の明るさでしたが、透明な上に電球が剥き出しになるデザインの照明だったため眩しかったのです。

 

これまで使っていたLEDのフィラメント電球

 

玄関にもうひとつつけているガラスの照明の電球を交換する理由は、フィラメントではなく普通の電球をつけていたため、どこか違和感があったからです。

 

普通のLEDを使っていたガラスの照明…

 

できれば実物を見てから買いたかったのですが、今回はネットで見つけたエジソンバルブ(edison bulb)を購入してみることにしました。

 

木の照明につけるのはE26、ガラスの照明につけるのはE17という口金サイズです。

そのことを踏まえて、こちらの電球にしました。

木の照明・・・E26ノスタルジアGLOBEグレー100lm(一般電球10W相当)

ガラスの照明・・・E17ミニGLOBEゴールド280lm(一般電球20-30W相当)

 

猫が積極的に写りにきます…

 

エジソンバルブ(edison bulb) ではAlexaなどと連携できるフィラメントのスマート電球があるようなので購入時にそちらを購入するか迷いました。

しかし、現時点ではE17のサイズが1種類。

我が家のガラスの照明には収まらないサイズだったので、今回は2つとも普通の電球にしました。

E26の電球だけでもスマート電球にするか悩みましたが、玄関は2つの電球を1つのスイッチで管理しているので片方だけスマート電球にしても結局はオンオフを手動でやらなくてはならないため諦めました。

 

 

さて…さっそくつけてみます!

まずはガラスの方からです。

 

 

 

夜なので電気を消すと暗いですね…。

昼間やればいいのに、気持ちが高まって待ちきれませんでした。

 

電気を灯すと…

 

 

なんだか雰囲気のある灯りになった!

丸くて小さな形も良いです。

 

 

さてさて、木の照明はというと…

木の照明は電球が剥き出しになる形状なので、電気をつけた時に中がきれいに見えるかな?と思ってグレーにしました。消してる時の見た目はクリアの方が好きだけど、これはこれで良いかも。

 

 

電気を灯すとこんな感じです。

 

 

中が写るように画像は少し暗くしているため、実際はもう少し明るいです。

 

何か作業をするためではなく眺めるために購入したので欲を言えば画像くらい暗いといいのですが、公式のWEBサイトによるともう少し明るくして欲しいという要望があったから明るくなったようです。

もっと早く購入してたら良かったなぁ…笑

 

けど、以前使っていたフィラメント電球よりずっと雰囲気が良く、眩しさも抑えられたので大満足です!

購入したのはこちら!

 

 

こちらも良さそう

スマート電球