先日の最強フシギバナに続き、今日からカメックスレイドが開催されています。

来週の水曜朝9時までだそうです。

 

その後は最強リザードンレイドも開催されるそうで。

リザードンレイドは過去2回行われていましたが、

自分はどちらも参加出来なかったので有り難いですね。

 

 

 

まぁそれはともかくカメックスレイド、

テラスタイプははがねタイプ

 

はがねの弱点を付けるタイプと言えばほのおとじめん、かくとうですが、

前者二つはみずで弱点を突かれるのであまり好ましくありません。

 

と言う訳でかくとうが良いと思いますが、

カメックスなんだから絶対てっぺきも使ってくるだろと思い、

 

 

 

諸々考えて育てたのがエルレイドでした。

努力値はすばやさ52、こうげき252、残りHP。

4振りブリジュラス抜きにしました。

カメックスを意識しての調整では全くありません。

 

そして今回の最強カメックスは意味不明にむじゃきなので

これでもすばやさが足りていません。

 

 

てっぺきを対策するなら特殊技でも良いんですが、

せいなるつるぎに能力変化無視の効果があるので、

それで攻めてみることに。

 

 

ちなみに以下は初見時の様子ではありません。

 

 

 

 

今回のカメックスレイドで当たりとなるNPCはサーナイトやハラバリー辺り。

ブラッキーとノココッチも麻痺を入れてくれますが、今回のカメックスは

バリア破壊後に攻撃が激しくなるので有難い存在です。

 

 

 

戦闘が開始するとまずカメックスはからにこもるを使用。

 

 

 

そしてすぐさまバリアを張ってきます。

もうこの時点で普通の物理型はお断りですって感じ。

 

 

 

更にてっぺきを通常のターンで使用するので、

ほぼ常時ぼうぎょは6段階上がってるものと考えて良いでしょう。

開幕のからにこもる絶対要らんだろ

 

まぁ前回のフシギバナがドわすれ使ってたんで、

多分そうだろうなとは思っていました(^q^)

 

しかしせいなるつるぎの前にはどれだけ積もうが無意味である。

 

 

 

まずはマジカルフレイムを3回使い、

とくこうを下げながらテラスタルを溜めます。

 

 

 

対するカメックスはハイドロポンプで攻撃してきます。

最初の内はそれしかしません。

 

カメックス自身の攻撃力が高くなく、マジカルフレイムでとくこうも下がるので

こっちは1割も減りません。これだけなら最強レイド史上最弱か?と思いますが…

 

 

 

とりあえずつるぎのまいを2回積みます。

3回でも多分良いです。

 

 

 

そこからテラスタルを使い、

 

 

せいなるつるぎで攻撃していきます。

1回でこのくらいのダメージ。

 

 

 

2回殴ってバリアが割れます。

ここからが問題になり始める。

 

 

 

カメックスがからをやぶるを使用し、

 

 

 

更に自身の弱体効果を解除。何も考えずにやってると

この時点で「うわ」ってなります(^q^)

 

 

 

しかしマジカルフレイムを入れていたので、

とくこうは精々±0に戻る程度。殻破りはほぼ無意味。

弱体解除→からをやぶるの順なら危なかった所です。

残念だったな!

 

 

なお、デバフ解除と殻破りは同タイミングで行われる訳ではないです。

つるぎのまいを1回しか積んでないと、HP残量の関係で

実際にデバフ解除→殻破りの順で行われる事があります。

 

 

 

で、バリア割れてるんで一気に攻めていきたくなるんですが、

 

 

 

 

その前にまずはひかりのかべ。

その後にせいなるつるぎで1回攻撃、ここで相手のHPが半分を切ります。

 

 

 

 

HPが半分切るとあまごいとデバフ解除を同時使用。

 

 

 

更に制限時間6割以下がトリガーなのか、

こちらのバフの解除も使用してきます。

 

ここが一番の正念場。あまごいとデバフ解除で一気に相手の火力が上がり、

更に自分の火力が減らされます。こちらの生命線はかいがらのすずなので、

火力減=回復量も減、HP収支が一気にマイナスになってしまいます。

ここでひかりのかべが残ってないと詰みかねません。

 

 

 

ひかりのかべが生きてる間にマジカルフレイムを使用、

更につるぎのまいを1回積みます。

 

 

 

ほぼ満タンを維持できていたHPがここまで減らされましたが、

 

 

 

せいなるつるぎでの回復が間に合い、体勢を立て直せました。

ここまで来たらもう大丈夫でしょう。

相手の攻撃が急所に当たりさえしなければ。

 

 

 

 

撃破。

 

 

手順が分かればエルレイドで安定して勝つことが出来ます。

ビリジオンでもめいそう、はどうだん、ひかりのかべ、こうごうせいとか

にほんばれとか、そんな構成で行けるんじゃないですかね。

 

 

ちなみに初見時はマジカルフレイムなしで行きました。

余裕綽々で殴ってたら、からをやぶるを積まれた時点でうわぁ…となり、

ひかりのかべのない状態であまごいされて終わったなって感じでしたが…。

 

 

 

 

…メインのハイドロポンプは何処まで行っても命中80%なので、

不利な状況でも運次第で突破し得ます(^q^)

 

まぁあまりにも納得いかなかったんで再戦したんですけどね。

はがねテラピースが欲しかったのもあるけど。

 

 

 

 

…それにしても開幕は絶対あまごいからのしおふきだと思ったのにな。

どの道てっぺき積むのにからにこもるておま。

 

しかしあめうけざらカメックスかぁ。

正直扱いに困る(^q^)

 

今後最強ラグラージとか出たらもっと扱いに困りそうだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに先週末、ポケモンJCS2024の予選が行われていました。

もっと言うと2回目の予選でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ全く参加もしてなかったんですが…

 

 

今は正直、そんな気分じゃないと言うのが実際の所。

今月末に最後の予選が開かれるので、それは一応出ようかなと思っていたり

思っていなかったり。

 

一応、久々に対戦用パーティを調整したりはしています。

言うて練習はカジュアルバトルくらいでしかしませんけどね。

 

 

 

・ピカチュウ でんきだま ひらいしん ようきAS振り でんきテラス

ねこだまし まもる フェイント ボルテッカー

 

・メタグロス とつげきチョッキ クリアボディ

いじっぱりHAベース・おいかぜでハバタクカミ抜き はがねテラス

ヘビーボンバー サイコファング じしん バレットパンチ

 

・イエッサン♂ きあいのタスキ サイコメイカー おくびょうCS振り かくとうテラス

ワイドフォース テラバースト ふういん トリックルーム

 

・ガブリアス クリアチャーム さめはだ ようきAS振り じめんテラス

じしん じだんだ ドラゴンクロー まもる

 

・ハバタクカミ こだわりメガネ こだいかっせい おくびょうCS振り フェアリーテラス

マジカルシャイン ムーンフォース シャドーボール マジカルフレイム

 

・ファイヤー(ガラル) たべのこし ぎゃくじょう

ひかえめHAベース・おいかぜでスカーフウーラオス抜き はがねテラス

もえあがるいかり エアスラッシュ おいかぜ ちょうはつ

 

 

 

イエッサン♂がDLCでワイドフォースを使用可能になって、

剣盾ぶりに使い始めましたがやっぱりイエッサン♂は普通に強い。

ドドゲザンがウザ過ぎてテラスが変な事になってますが。

 

イエッサン♀がトリックルームを明らかな設定ミスで習得して

対応も一向にされなかった時はおどりゃクソフリって感じでしたが、

♂にしかワイドフォースを渡さないと言う調整は上手いと思った。

許してはいませんが。

 

珠ちからずくとかも、今じゃ当たり前みたいになってますが

冷静に見たらどう考えてもバグだしいい加減修正しろよと。

過去に仕様と言ったのをバグと認めたくないのか知らんが

アホかとしか言えない。

 

 

 

上ので戦っててきついと思うのは、スカーフウーラオスとか

ヘイラッシャシャリタツとかその辺。他にも色々ありますが。

 

ウーラオスに有効打持ってるのがハバタクカミだからなぁ。

上取られたらすいりゅうれんだでイチコロな訳ですよ。

 

ヘイラッシャも改めて頭おかしいと思う。くろいきり入れたくなるけど

割とピンポイントなんですよね、あの技。能力ランクアップなんてなしに

殴りに来る人の方が何だかんだ言っても多い。

 

 

一番悩んでるのはガラルファイヤーの枠か。少し前はHS振りサザンドラでした。

サポートサザンも強かったんだけどね。テラス後もふゆうが維持される所が良い。

サザンドラのおいかぜを誰も読まない。バークアウトも読まない。

 

くろいきり入れられて先制おいかぜが使えるヤミカラスでも良いなぁ。

火力、耐久共に大幅に下がりますが…。

 

あとイエッサンがいる以上、ヤミカラス入れるならちょうはつを他の枠に回したくなる。

そして技枠が足りなくなる。

 

 

 

まぁ……あちらを立てればこちらが立たずって言うのは

ポケモンではいつもの事ですよね。

 

適当に考えながら適当なとこに落とし込んで

適当な結果に終わらせよう。(適当

 

 

 

 

道具プリンター使ってたらマスターボール出てきました。

学生が大企業の先端技術を再現する時代…。