急に暖かくなって、いつも通りの服装で外を歩くと

汗ばむような気候になってきました。

 

完全に暖かくなるまでにはまた寒くなったりしそうですが、

もう2月も半分終わりですし、春も近付いてきたなぁと思います。

 

 

 

 

で、今日はだーいぶ久しぶりのポケモンGOのお話(^q^)

 

 

image

 

本日(日にち的には昨日)、バレンタインデーのイベントとして

ラブトロスのエピックレイドが開催されました。

 

正直エピックレイド形式は問題点だらけであり、

一向に改善もされなさそうですが、そこはあまり気にしないようにしよう。

 

一応、キャンプファイア機能で多少やり易くなった。

でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?

 

 

今日は丁度仕事が休みでした。

無料パス2枚、プレミアムパス4枚使って合計6体撃破。

 

エピック方式が久々過ぎて覚えてなかったけど、

無料パス配布数増とかそう言うのないんかい(^q^)

 

 

image

 

捕まえたのは5体。全部曇り天候でブーストかかってました。

逃がした1体はCP2418でそいつが一番強かった。

 

 

 

まぁよくあると言えばよくあるやつです。

だからそんなんで一々打ちひしがれたりしない……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…まぁでも、冷静に考えて同タイプのトゲキッスとそんなにCP変わらないので、

そんな態々躍起になって高個体値のを追いかける必要もなかったりはする訳で。

一応ラブトロスの方がほんの少しだけ強い。ほんの少しだけ。

 

 

image

 

身も蓋もない言い方するなら……ポケモンGOだしな。

個人的には図鑑集められればそれで十分。

 

 

 

 

 

 

あと、2/4はラッキーのコミュニティデイも行われていました。

ハピナスの特別技がワイルドボルトとか言う意味不明すぎるチョイス(^q^)

BWからある技なのにハピナスが覚えられる事自体知らなかった。

高HPだから反動技とは相性良いんじゃないですか。(適当

 

 

image

 

14時から2時間くらいやって4体捕獲。少なくない?

まぁ、ラッキーの色違いはSVでも沢山持ってるから

別に送る用の個体を確保する必要はないのですが。

 

サンムーンで3体、バイオレットで2体捕まえてるんだよなぁ。

なーんでやろなぁ。

 

 

image

 

image

 

image

 

…色違い以外の実入りの方が絶対デカい。

そもそも色殆ど違わんし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、コミュニティデイと言えばスナップショットだよねー

と言う事で、2/4は久々にポケモンGOの撮影目的で外出。

暖かくなったしやっとその気になれる(^q^)

 

折角だしいつもとちょっと違う所で散歩しようと思い、

姫路の白浜の方に行ってました。和歌山の方ではないです。

 

 

image

 

山陽電車白浜の宮駅の南側、八正寺。

 

 

白浜自体は近所なんですが、コミュニティデイを

ここで過ごしたのは初めてでしたねぇ。

 

ここは、まぁ良くも悪くも…いや悪の方が強いけど、

ちょっとしたスポットが存在してまして。

白浜でポケモンGOと言えばこれでしょう。

 

 

image

 

ふれあいの道。

いやぁー久々のスナップなのもあって大分角度ずれてんな(^q^)

 

 

image

 

一見すると普通の散歩道なんですが、

 

 

image

 

各所に何かしらの像が点在してまして、それが全てポケストップになっているため、

ポケストップが多くアイテムが集めやすいスポットになっているのです。

 

 

image

 

とまぁ、こんな感じでね。

ポケストップが沢山並んでいる訳です。

………………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「えっ、これって多いの?」

と、都会にお住いの方は思うでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多いんだよ!

これで!

 

 

この辺では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…大阪とかと比べたら3分の1あるかどうかの密度ですよね。

 

 

まぁ、今は一駅横の妻鹿の辺りのポケストップが

いつの間にか大量に増やされているので、そちらの方が多いと思います。

 

 

 

が、ポケモンGOリリース直後はこの散歩道のポケストップを目当てに

冗談でも誇張でもなく大量の人が殺到してまして。

 

アイテムを集めるため、散歩道沿いの車道を超低速で走る車が大量発生。

当然ながらただのクソ迷惑行為。

 

その結果、車道沿いに「ポケモンGO運転はやめて下さい」と書かれた看板が

ポケストップの数と同じくらい設置される事態になったのでした。

 

 

 

 

今は、ポケモンGOプレイヤーの数が落ち着いたのと

他に幾らでもいい場所が出来たのもあり、そんな車はほぼ見かけませんが…

そんな中で佇み続ける看板が虚しくもあるが。

 

ゲームとは本来人を楽しませるためにあるべきものであり、

それを使って人を不快にする奴らにゲームをする資格はない、

と自分は考えています。

 

 

太鼓は打楽器。正しく使えば人の心を感動させる。

それを武器に使うとは、音楽芸術の恥さらし。

どうせなら太鼓は楽しく叩いて、チャンチキおけさでも踊るが良いぞ!

 

 

 

 

 

と言う、まもちゃんの黒歴史台詞を浮かべずにはいられません。

 

 

まぁそれはともかく、折角来たんだからラッキーと一緒に写しましょう。

勿論、周りの邪魔にはならない範疇で…(^q^)

 

 

image image

 

 

image

 

んー。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりこの瞬間が一番

ポケモンGOしてる感するわ。

 

 

 

 

image

 

image

 

最近寒くてめっきりやってなかったGOスナップショット。

と言うか冬はどうしても被写体が少なくてなぁ。

 

 

久々にやってみるとやっぱり楽しい。

また少しずつ再開してみても良いかなぁ(^q^)

 

 

 

image

 

梅の花。

 

 

image

 

ツバキの花。

 

 

 

image

 

image

 

image

 

これは別の所で撮ったものだけど(^q^)

ダイサギ(左上)とコサギ(右下)が一緒にいたので。

こうして見ると全然大きさ違うな。

 

 

image

 

image

 

今日のエピックレイドで立ち寄った、近所の公園と手柄山。

 

 

image

 

手柄山横の姫路市文化センター。の、解体現場(^q^)

学生の頃、あそこで発表とかしてたんだけどね。

 

凄く悲しい…と言うほどでもないけど、

これが今のこの地域の情勢と思うと、少し切ない。

 

 

image

 

image

 

マテオのイベントも今更進行。水分補給の話が出る辺りが、

実装された時期を物語っていますね(^q^)

 

日射病には本当に気を付けましょう。

頭がふわっとして動きに慣性がかかるように感じてきたら黄信号だぞ。

 

 

 

image

 

考えるゴリラのクリフ率高すぎて草。