秋空が高く澄み渡り、爽やかな季節となり
紅葉の便りも届く今日この頃
ODっ子達はいかがお過ごしでしょうか?
東北仙台親の会は昨年、一昨年と秋の講演会を開催致しました。
今年は、NPO起立性調節障害ピアネットアリス主催の講演会が仙台で開催されます!!
聴いて!僕たち私たちの声!
起立性調節障害と若者たちの声
〜支える人へのメッセージ〜
起立性調節障害を経験した若者たちが
今何を想うのか。
現在の体調は?
当時の心境は?
経験したからこそ分かる
若者たちからのメッセージ
是非受け取ってください。
ODの子供達、教育関係者、医療関係者にも聴いて頂きたいメッセージです。
今回の講演会は宮城県教育委員会、仙台市教育委員会の後援を頂いており、先着順となります。
聴いて!僕たち 私たちの声!
起立性調節障害と若者たちの声
〜支える人へのメッセージ〜
11月23日(金)勤労感謝の日
開始13:30〜16:40
受付13:15〜
起立性調節障害について
聴いて!僕たち私たちの声!
交流会
場所: 仙都会館5階B会議室
対象: 保護者・学校関係者・一般
定員: 90名
参加費: 500円(資料代)
正会員無料/賛助会員300円
主催 NPO起立性調節障害ピアネットAlice
共催 NPO起立性調節障害東北仙台親の会
後援: 宮城県教育委員会
仙台市教育委員会
お申込みはピアネットアリスからとなっており、仙台会で受け付けておりません。
お申込みはこちらから↓
昨年秋の仙台の会の講演会は70名の参加者があり、今年も多くの参加者が予想されます。
先着順にて、お早めにお申込みください。
仙台の会 10月24日ランチ会まだまたま募集しています。お申込みはこちらから。
皆さんのお越しお待ちしております。
追記:
会場は満席が予想されます。
会場内外には休憩出来るスペースがございません。
お子さま同伴ご希望の方は、お子さまの参加のご意思を必ずご確認ください。
体調に合わせて、呉々もご無理のない様にお願い致します。
懇親会: 講演会終了後、懇親会に参加希望の方はお申込みください。懇親会だけの参加も可能です。
会費4000円
〆切11月20日
20日以降のキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
再追記:
お申込みいただいた方で、返信メールが届かない方は、申し込みがされていない可能性があります。
お手数ですがピアネットアリスまでお問い合わせください。
返信メールが来ておられない方から、直接
alicekoen@yahoo.co.jp
にお問い合わせください。
よろしくお願いします。