毎日酷暑が続いていますね、
我が会もいつかこんな素敵なチラシを作成したいです^ - ^
東北仙台親の会は診断されていない方も参加できます。また県外の方も大歓迎です。
皆さんお待ちしています。
被災された西日本の方々に心よりお見舞い申し上げます。
東北も暑い日が続き、山形福島でも連日35度を超え
昨日は宮城でも36度を超えました。
暑い中ODっ子達の体調も心配です。
体調管理には十分お気をつけください。
#つながる朝顔プロジェクトさんから
マンガチラシ頂きました♪
とても温かみがあり
#つながる朝顔プロジェクトさんの
愛が沢山詰まったチラシに感動致しました。
早速親の会の時に配布致します。
ありがとうございました。
我が会もいつかこんな素敵なチラシを作成したいです^ - ^
そして来年は是非#つながる朝顔プロジェクトに参加したいと思います。
よろしくお願い致します。
東北仙台親の会のお知らせです。
7月29日(日) ランチ会
会費ランチ代1500円程度
場所は仙台駅周辺人数確定後のご連絡
〆切 7月25日
8月29日(水) 平日ランチ会
会費ランチ代1500円程度
場所は仙台駅周辺 人数確定後のご連絡
9月23日(日) 定例会
仙台生涯学習支援センター 第2セミナー室
会費 仙台の会会員200円 非会員400円
9月の定例会では家庭教師の
鈴木大志先生が参加してくださいます。
大志先生は宮城県内で不登校生徒を多く受け持ち
昨年秋の、仙台の会の講演会にも参加してくださいました。
子供達の気持ちや勉強や進路の悩み等
ご相談ください。
東北仙台親の会は診断されていない方も参加できます。また県外の方も大歓迎です。
7月のランチ会は山形から三名の方が参加されます。
是非お気軽にご参加ください。
お申込みはメールにて
現在は7月ランチ会の募集中です。
od.sendainokai@gmail.com
件名に ランチ会参加
本文に お名前、住んでいる地域、お子さんの年齢
OD歴を記載してください。
※東北仙台親の会に参加される方へ
東北仙台親の会は、特定のの治療法を推奨することも、全ての治療法の否定も致しません。
情報の共有はしても強制は致しません。
治療法はその親子が責任を持って決めることです。
情報は全国から入ってきています。
お互いの悩みや情報を共有していきましょう。
また営利目的の参加、治療法の宣伝や物品販売、宗教や政治等の勧誘はお断りしています。
もしそのような方が参加された場合、退室していただきますのでご了承ください。
皆さんお待ちしています。
一人じゃないよ共に頑張ろう( ´ ▽ ` )ノ