週始めにトラブルがありましたが、現在は順調に作業が進んでるようです。
石膏ボードを貼り、ドア枠が付き始めていました。
{69EC6404-3E6B-46F7-B2E6-342B8DC1E980}
玄関から見たホール。
正面がクローゼットで左がLDKに続くドアです。
クローゼットの枠の方が大きいんですね。

{AE21CE99-5B47-4377-AFAE-5DF5D548E451}
リビングからキッチンを見た所。
資材で散らかっております滝汗

{F854E184-7D85-42F5-A1B3-24652F4CEE7E}
キッチンからリビングを見た所。
こちらも資材の山です滝汗

{BC38C980-4DD0-408F-B67F-0D7BCB4A1E84}
階段も2段出来てましたウインク

{B99053C2-58B2-481C-81C5-E34361FD2C49}
外壁も終盤に近づいてます。

{8D719E65-EF12-4EEB-94E1-5399A5E6EB09}
ベランダは木目でブルレウッド(ブラウン)を使いました。
軒天は白ですがこれはこれでよかったかな。
ただ一つ気になる点が…。
{C7E2AAA0-44B4-4700-9B08-843EB0DD230E}
バルコニーのサイディングだけ高さをカットする関係で一部釘打ちになってましたゲロー
白く見えるのが釘です(恐らく後でタッチアップするためにわざと白くしてあると思います)
上側と下側と打ってありますが、16mmで釘打ちはないと思ってたけどこういう状況ならあるんですね〜。
まあ室内側ではないのでオーケーなのかもしれませんが…。
最近ありがたいことにアメンバーの申請をちょくちょく頂くのですが、以前にも書いた通り、基本的にアメンバーはタマホームで建てた方(建てる方)家作りのブログを書いてある方のみとさせて頂いてます。
それ以外の方でもコメントやメッセージを頂ければ、基本承認させて頂きます。
やはり特定されるのも嫌なのでその辺りはご了承くださいませニヤリ
上棟からほぼ毎日顔を出してるマービンです。
おかげで大工さんも色々説明してくれるようになりましたウインク
今日は断熱材が入ってました。
{903A064F-3034-49DA-B279-D1F6CF03CB19}
{67CFEA98-7A93-45CD-A3AC-59264951B09A}

私の住んでる地域は5地域になるのですが、壁の断熱材は14kの105mmの高性能グラスウールを使用します。
この断熱材は旭ファイバーの物です。

{8B3F8FA6-2A6D-4D7D-972E-89D25803C4F5}
綿あめみたいですが密度が高くしっかりしてます。 
これはサッシのサイズなどによってカットが必要な場合ですが、この上に断熱材のフィルムを貼り、場合によっては気密テープを貼ります。

{4E9E1138-8002-4CA3-B35E-0AAEA15A2E8E}
コンセントもしっかり気密テープを貼ってくれてます。
そうしないと換気扇を回した時にここから風が入ってくるそうです。

大工さんが断熱材の施工に限らず家作りにポリシーをもってやってらっしゃるので、本当に安心して任せられるなと感じました。
自分が家造りについて色々調べた事を質問したりするので、大工さんも質問しない事でも教えてくれるようになりました。
断熱材の施工が1番気になってるポイントでもあったので、そこにちゃんと自分のこだわりがあるというのは施主としても嬉しい限りです。
ポイントはとにかく隙間を作らない事です真顔
断熱材は空調の効きや快適さに大きく関わってくる部分なので、しっかり自分の目で確認して施工者の考えを聞くためにも質問したりする事も重要だと思います!
今日はサッシが搬入されてましたウインク
{589BDD3C-DEDB-4B0A-A2C8-B3551A0B5855}
オール樹脂のAPW330
LOW-E複層ガラスでガラスとガラスの間はアルゴンガスが入ってます。
LOW-Eのタイプは遮熱と断熱がありますが、タマホームは断熱タイプでした。

{4EEC6825-F652-4E98-BBAF-29390E488398}
掃き出し窓はこれからですね。

{F57DE0B5-3FF5-4FE5-828C-C473334731E5}
我が家の唯一デザイン性のある三連窓ニヤニヤ

そしてドアも付いてました。
{06A2A78C-ADFF-4A79-8787-0BDA8B285AB0}
養生されてるので見えませんが、色はマキアートパインですデレデレ
木目が綺麗に出てる素敵な色なので早く養生取れた姿を拝みたい!
今日から鍵がかかるので泥棒さんは侵入出来なくなりました真顔

明日は構造検査の後断熱材の作業に入ります。

引渡しは約2ヶ月先ですが、先走ってエアコン購入しました。
購入したのはLDK用と寝室用の2台。
LDKは20畳弱ありますが、前からダイキンのうるさらを入れたいと思っていたので1階は奮発しました笑い泣き
2階は9.5畳なので特売だったパナソニックの2.8kWのものを買いました。
2台で32万ゲロー痛い出費です。
ダイキンのは6.3kWで木造だと暖房16〜20畳、冷房17〜26畳の能力があります。
我が家は樹脂サッシを採用してますし、今の家は断熱性や気密性も高いので実際の畳数より少し低くても問題ないと思ってます。
購入したのは◯ディオンですが、量販店によっては独自の付加価値を付けて売ってます。
{9E76A54F-8047-430B-9A2B-616C3D392342}
割と海に近いので室外機が塩害仕様はかなりありがたいですウインク
あとスマホで遠隔操作出来るのも地味に便利だったりするんでしょうか。
外出先から操作というより、二階の寝室からタイマー操作出来たりするのが使い道がありそう。
このスマホ接続するのに通常だと別途アダプター代として1万くらいかかりますからね〜。

気になる無給水加湿ですが、外気の湿度に左右されるとはいえ800ml/hの加湿能力があります。
ただ加湿運転の電気代が0.86kWhなので、1kWあたり30円だとして25円/hが余分にかかる計算ですね。
これを高いと見るか安いと見るか…使ってみて判断したいと思います。