早朝やって、海だ、水着だ、人命救助だ パーシモンCC | おどやんのゴルフ日記

おどやんのゴルフ日記

主にゴルフのブログです。思ったことやを勝手気儘に書いているので、不適切な言動も見受けられるかと思いますが、ご了承下さい。


今日は早朝でパーシモンカントリークラブにて
ラウンドでした。ゴルフ



朝、4時前にパーシモンカントリークラブに集合して、東コースからスタートです。

因みに、朝、急いでいたからか、寝てなかったので朦朧としてか、携帯電話を忘れて、写真は
全て和浩君の携帯で写して貰い、後から僕の携帯に送って貰いました。びっくり




1組目は社長、熊倉君、政兄、邦光君の四人です。



2組目が専務、部長、和浩君、僕です。





部長、ドライバーがかなり飛びます。ポーンポーン
ムービーで撮れなかったのが残念です。
豪快なショットで凄いインパクト音。
球かドライバーのヘッドが壊れるんじゃないかと思われます。



 
また、和浩君も絶好調。大叩きする事もなく、
連続PARもあったりと、スコアをまとめました。何故か、それはティーショットが良かったからです。OBがなかったです。
唯一、西の6番のロングでOBを出しましたが、
プレイング4から、ドライバーで打ち、見事グリーンオンして、2パットでボギーセーブしました。本人もこれが1番良かったと言っていました。爆笑爆笑爆笑

スコアも91打ともう少しで90を切れたので
惜しかったなぁ…。次回に期待です。




専務のティーショットも安定してフェアウェイキープです。フェアウェイキープ率でいったら四人の中で1番ではなかったでしょうか。グッド!





僕も前半はパットが合わず、4度の3パットがあり、良くなかったですが、後半は3パットは1度だけ。

後半はグリーンキーパーが露を綺麗にしてくれたので、前半のように変な力加減をする事もなかったので、普通にやれて良かったです。チュー




海の家のお姉さんの後ろ姿を拝借して(笑)




海水浴場は相馬市の原釜海水浴場に来ました。
去年迄は震災の被害で遊泳禁止だったのですが
今年から海開きが出来るようになりました。浮き輪

震災前に比べると、やはり人は少ないですが
又、以前のように活気のある海水浴場になってくれれば良いなと願っています。波波波



まずは腹ごしらえ。焼きそばが出来立てで美味しかったです。



ゴルフをしてない仲間達とも合流して、
バンタム級のボクサーのような出で立ちの
さと坊。彼はカナズチなので、後で何処かのヨットスクール⛵のような指導が必要です。




常務もカナズチですが、



厳しい指導のお陰で泳げるようになりました。




なんか撮ってるなぁと思ったら、僕達を撮影してるふりをして、水着のお姉さんじゃないですかラブラブラブ



流石ですね。別な意味でナイスショットカメラキラキラ


それから、海で子供二人がおぼれて助けてぇと騒いでいたので、泳いでいって助けました。

親は何をしてんだムカムカ
小さいんだから目を離すなよな。
マジであわや大惨事でした。ムキームキームキー

そういう親は、




さと坊がお仕置きしちゃうぞ!!グーグーグー


4時頃迄海で遊んで解散となりました。

いや~遊んだ、遊んだ。疲れたので、家に戻ってさっき迄寝てました。

明日もラウンドなので用意をしてまた寝ます。
zzzzzz