え?

かのんさん、スカウトされたの?

すっごぉい😆






場所は、渋谷



かのんさん

21歳くらいの時

渋谷のダンススタジオに通っていた時期があります。


あの時代、今のジムの会費程度で

バレエからタップ、ジャズ、モダンまで

受け放題のスタジオって少なかったんですよ


当時のかのんさん

とっても細身で、スタイル抜群でした。







サムネイル

そこのあなた❗


はい?


(ペタペタ色々触ってくる)


???

あにすんですか🤨(汗)





サムネイル

いいカラダしてるわね❗❗❗



あぁ、はい、ありがとうございます?‥‥😵‍💫






サムネイル

ボディビル❗ やらない❔❔❔


やりません❗

(かぶせ気味)



そう、カノンさんは

ダンスのおかげで

細身で筋肉質


そして、持って生まれた

ボディビルにちょうどよい

肩幅の広さ❗


努力なく、肩は作られている❗



当時、友達は

渋谷でAVのスカウトばっかりと言っていたのに

かのんさんは

ボディビルのスカウトにあいました💪




お次のスカウトは


かのんさん20歳


サムネイル

【禿(かむろ)】にスカウトしたいわ❤


あ‥‥‥ありがとうございます?



禿とは

吉原などの遊郭で

花魁の付き人をしながら

花魁の見習いをする子供のことです。



とは言え、平成のはじめですから

本物の禿ではなく

花魁ショーの禿です



場所は、今は無き


料亭松葉屋

(1998年閉店)

昭和33年の売春防止法により

遊郭から花魁ショーを見せる

料亭に変わりました。

はとバスでもコースに入っていたお店です。


ある女優さんが

吉原の遊女の役を演じる関係で

松葉屋さんに

キャンペーンと番宣のため

いらしてました。

その女優さんの付き人になる面接だったんですね。


女将いわく

女優さんの付き人になる方に

スカウトできないわね

ということでした。


お世辞でも

嬉しいスカウトです😊

時代が時代なら

嬉しがって入られませんが(汗)


ちなみに

私が小学校低学年の頃

吉原の外れに

吉原公園という

紙芝居屋さんが来る

この地域では広めの公園がありまして

そこに行く途中に

まだ、黒塀が残っていましたよ


ちなみに母は

遊郭のおねえさんたちに

格子の間から

お菓子を頂いていたそうですよ




そんなこんなで

色んな経験をさせていただいた

人生でありんす😊




百戦錬磨の中には

こんな事もあった氣導士

加納朋実