今日は忙しい1日でした不安

 

① 午前中はサッカーの練習試合⚽️

 

② 午後は最近候補に再浮上したE塾の入塾テスト鉛筆

 

③ 夕方からサッカースクール(所属しているサッカークラブとは別に技術的な事を教わるスクールに通っています)。

 

朝8時に家を出て〜夜19:00に帰宅です知らんぷり

 

其々の間に1時間程度の休憩時間は取れるものの、なかなかのハードスケジュールですあせる

 

元々、入塾テストは午前中に受けて、夕方からスクールへ行く予定だったのですが、

 

急遽、午前に試合が入ってしまったので、入塾テストは午後に変更したのでした。

 

そんなスケジュールにも関わらず、文句も言わず、途中で眠そうな素振りも見せない息子にっこり

 

我が子ながら、ちょっと尊敬しました泣き笑い

 

練習試合はパパが連れて行ってくれたので、私は家でのんびりひらめきコーヒー

 

息子が試合から帰ったら急いでシャワーを浴びさせて、お昼を食べて塾へ向かいます。

 

息子には「B塾やC塾のテストに比べると難しいかもしれないけど、いつも通りでいいから、解ける問題から解いて、難しい問題も出来るだけ諦めないで、特に国語の記述問題は空欄にしないで何か書くように。」と伝えました。

 

テストが終わって「どうだった?」と聞くと

 

ほんわか「算数が全然出来なかったあせる

ニコニコ「国語は全部書いた!」

 

との事。

 

真顔「終わった・・・(心の声)」

 

これまでのテストでは、国語は酷くて算数で点を取ってきていたので、算数が出来なかったら無理だろうなと思いました。

 

塾から帰って、バタバタとスクールに行く準備をしていたら、塾から電話がスマホ

 

「合格基準をクリアしましたので、是非入塾をご検討ください。」

 

との連絡でしたあんぐりびっくりマーク

 

算数は息子の言葉通り出来てなかった(5割取れてなかった・・・)のですが、国語は9割近く点が取れてたそうであんぐりびっくりマーク

 

「国語の点数が素晴らしかったです!」とお褒めの言葉をいただき・・・びっくり驚き

 

息子自身も「あの先生は、他の塾での僕の国語の点数を知らないからね爆笑」と笑ってました。

 

そして、サッカースクールへDASH!

 

練習を終えた息子が嬉しそうに報告してくれた事には、

 

「練習で良いプレーが出来て、コーチに褒められたニコニコ飛び出すハート」そうです。

 

その時の息子の嬉しそうな顔といったらニコニコびっくりマーク飛び出すハート

 

入塾テストの結果を伝えた時とは比べ物にならない。とっても良い笑顔でしたラブラブ

 

中学受験をするとしても、サッカーは出来る限り続けさせたい!!!

 

と、改めて思いましたニコニコ