コーズウェイベイで台湾中華 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

台湾中華といったらディンタイフォンというくらい有名なレストラン。わが家からも歩いて行けるので、ちょくちょく使わせていただいています。今回は私より1年ちょっと後に起業したKさんとのランチ。彼女はマーケティングとPRのプロ。ご飯


やっぱり話は起業に関しての苦労話が一番盛り上がる!特にビザに関して。パスポート


外国人が起業するってことは、ビザ確保が一番大変。7年すめば永住権もらえるので、ビザの心配はいらなくなるけど、それまではビザがおりるかどうかと毎年ヒヤヒヤするわけです。私は投資家ビザをとってから今までに3回も更新手続きをしたので、かなりの経験者。しかも100%自分で全部手続きしているからね。えっへん!


そんな私の経験は彼女にとっては宝の宝庫、こんなことしているんだけど、ビザ更新に影響ありそう??あんなことしたほうがビザ更新に有利?などいっぱい聞く聞く。耳


そんな会話をしながら今回楽しんだ料理はこちらコチラ


エビと野菜の小龍包。やっぱり小龍包は肉入りが無難です・・・・・


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

サンラータンスープ。この酸っぱ辛いのがなんともひきつけられる。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

エビと卵の炒飯。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


これで一人90㌦。ちょっと高めだなぁ~。場所代?でしょうかねぇ~。普通

美味しいからよしとしましょう。


フェースブック 、 ホームページ 、 ショップ 、 メルマガ申込み


今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ