バリ移住計画 - 見積もり | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

最後にバリ移住計画のことに関して書いたのはいつだったか。。。。???おっと、3月下旬に家のデザインが完成したときだ(こちら )!ひらめいた


それから何もおきていなかったからブログにアップしなかったわけではない。実はめちゃくちゃいろいろと起きてたんだけど、あまりにもお粗末で・・・・・ダウン


デザインが完成したからソノデザインを元に今度は見積もりをとってみたわけです。一応3社にだしたんだけど、だしてくるものがみんなまったく見当違い!自分なりに解釈して勝手に変更して見積もりだしてくるものだから、大変よぉ~!ガーン


がーんここの天井こんなに高くないんだけど?とか

がーんここの壁ないんだけど?とか。

がーんマテリアルを安いものでいいから変更してとお願いしたら、高いマテリアルでもどってきたりとか・・・・

がーんこれはいらないから抜いてといっても、ぬいてこないし、あれは足してといっても足してこないし・・・・


人のデザインを見て見積もりってだしたことないのかしら??それとも細かいところなんて見てもいないのかしら?????


でも、家を建てる中でここで折れてたらあとで痛い目に合うって聞いているから、なんとしてもここはふんばらないと!あとから変更するとその分お金かかるからって。これはバリだからというわけではなく、どこの国でもあとからの変更って想像以上にお金がかかるらしい・・・ドル


そしてやっと見積もり完成!やった!手直してもらうこと5回以上!かなり根気がいりました。やった!


写真は建築許可をとりにいく時のもの、左はバリ現地で私のお手伝いをしてくれているレンポー君。そして右が来ない建築家として選ばれたニョーマン君。これから二人で現地で家を建てていくわけだが、頑張ってくれぇ~!!!ゴー


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ