友人のやっている和食屋さん、宏にまたいってきました。場所がジョーダンということから、わざわざ行くというこもなく、何か九龍サイドに用事があったときに寄るかんじ。今回は次男の携帯の修理にモンコックまでいったので、そのついでに行ってみた。
モンコックの修理やさんは同じビルの中にSony EricsonとAppleの修理場所がある。エレベーターに乗った時は満員で、これは少しでも早く降りて番号札とらなきゃえらい待つことになるわ!なんて考えていたら、なんと低い階のアップルでみんな降りちゃった!エレベーターから見えるアップルはものすごい人!修理もすごく待つみたい。。。。Soni Ericsonの階でおりたのは我々だけ。だから待ち時間もそんななく、すんなりとお店の人と話せた。
何が壊れているかみてもらうだけで150㌦もとるという。もし修理することになったら、たいてい何千ドルってかかるけど、それでもみてもらいますか?ってまず聞かれる。なんかそれっていやらしい。壊れているかみるだけで150㌦もとるなんてねぇ~。
でも、一応みてもらうことに。そして結果は修理に2600㌦かかるというもの。これみよがしに新しい携帯かったほうがいいよと何度もいう店員。これってさぁ~、なんかしくまれている感じがするよね。だいたいこちらの携帯って1年半ぐらいするとかならず何か壊れるようになってるし、修理するより新しい携帯かったほうがいいように設定されているし・・・・わざとそうしているのでは?と思いたくなるよぉ~。
おっと、宏でしたね。今回はランチセットの中から丼ものを選んで食べてみました。
セットについてくるお味噌汁と茶碗蒸し。
私はサーモンの親子丼。見た目よりもかなりボリュームがあった。サーモンがかなり脂乗っていたからかな。
次男はネギトロ丼。ネギがめちゃ多かったっていってなぁ~。
追加で頼んだソフトセシェルクラブの手巻き寿司。親子丼食べた後のこれはかなり量的に多かったわぁ~。
今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです。




