キャッスルピーク青山ハイキング | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

583mを一気に登る!というキャッスルピーク青山に行こう!というハイキングに恐る恐る参加した。なんてったって登りが大の苦手な私、そんな登りばっかりのコースに参加して生きて帰ってこられるのか???唯一の救いは登った道をそのまま降りてくるというので、もしダメになったら途中止まってそこでまっていればみんながもどってきてくれるであろう!という選択肢があったこと。歩く


屯門の駅から山にむかって歩いていると・・・・リーダーがあの山のぼるんですよ!と指差してくれた。げ!高い!しかも斜めってる!かなり!山の上には鉄塔が見えるけど、あそこのまわりをグルッと回って降りてくるという・・・・・あぁ~、本当に行けるのかな???ダイヤモンド・ヘッド



Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


まずは青山禅寺を目指すという。これがまたきゅうな坂を延々と登る。寺

私一人おいてけぼり・・・・・お寺についたところでみんなでガッツポーズ!


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


お腹の大きなお坊さんの絵がデーンとお出迎え。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


ブルースリーの映画のロケチだったらしい。このお寺。かなり昔からある古~いお寺なんだって。なんとホームページもあるでよwww.tsm.org.hk


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


黄色って高貴な色なんだって。ブルースリーのつなぎもこの色だったよねぇ~。高貴な色だったんだぁ~。


ここは入って修行してお坊さんになる場所らしい・・・・

ん~ん、恐れ多くて1歩も入れない・・・・ぎょ

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


お~。お祈り(?)するところばありました。私もせっかくなので、家族の健康などを祈ってまいりました。お願い

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

お寺の入り口近くにあった地図。いやぁ~、なんかすんごく登るみたい・・・・ただただまっすぐ上にのぼっていく地図が恐ろしい・・・aya

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

さぁいよいよ山にはいっていきます。ここからはひたすら階段です。階段

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


幅が狭くなってきた。まだまだ階段は続く。

一人ドンジリをゆっくりと歩く私。時々上のほうから

”生きているかぁ~!!!”と声がかかる。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

コンクリートじゃなく、石の階段になってきた。

まだまだ続く。


もう汗だくなんてもんじゃない。日が照ると熱中症になりそう。んー

途中で待っている作戦発動!したいのに、誰も賛同してくれない。

私もしかたなく、泣く泣く上まで行くことに・・・・・


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


頂上がかなり近くにみえてきたぞ!

やるじゃん!私!ぐぅ~。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


こんなに急斜面を歩いているのね!私たち!そりゃ汗もでるはず!


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


あ!鉄塔が見えてきた!頂上はもうすぐ!



Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

ついた!上から見る360度の景色はすごい!

写真だといまいちガスってみえないのが残念!

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


登りのつらさを忘れるほど下りは簡単にヒョイヒョイと降りてきました。

そしてローカルなチンチン電車にのって食事場所まで移動することに。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


流浮山という海鮮で有名な場所に行きました。

レストランはこちら↓。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


このお店のだしてくれるお漬物が最高に美味しい!

何人か買って帰りました。もちろん私も。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

聖子貝


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


蒸しエビ

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

白身魚を炒めたのと


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


揚げたのと


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

スープにもしちゃいました。1匹のお魚から3品。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)


牡蠣フライ

横においてあるのが、なんと砂糖!

塩と思ってつけて食べた人が美味しいといっていました・・・・・

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


お店の近くを散策していたら、牡蠣を採っているおじさんたち発見。見た!

こんな真っ黒なカゴにたくさん入っている。

Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

一つ一つ殻をあけていく手作業。


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)

中はプリンプリンの牡蠣!


Odo Head Spa  (www.odo.com.hk)  


いやぁ~、大汗かいたあとの海鮮は抜群に美味しかった!

お漬物のお土産つきで、なんとも最高なハイキングとなりました!最高



今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ