バリで借りた土地はフェンデーションもっまったくできていない荒地。つまり草はぼうぼう、土はガタガタ。だいたい家を建てる場合土地を道路より高くしないと、雨がふったときに家ごと水浸しになってしまうから、土地を高くするのがあたりまえ。
どんなデザインの家にするかと考えているのと同時にできるし、雨季の間にファンデーション整備をしたほうが、雨で落ち着いてくれるというので早速始めることにした。
まずは現在の土地をきれいにしてもらうために人を雇いました。
土をいれやすいように木をきったり、ガタガタをならしてもらったりしました。
整備ができたら、次は土いれ。土にもいろんな種類があるのね。
まずはしっかりしたライムストーンでうめていきます。
トラックで流してもらった後は人でで平らにしていく作業の繰り返し。
まだまだ家には程遠いけど、なんか作業が始まったので、それだけでもとってもうれしい!!
今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです。




