バリ移住計画 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

バリ島に住みたい!といっても、いろんな場所があるからねぇ~。どこにすんべぇかねぇ~??探す


UBUDクタ:バリでも一番栄えている中心地。中心地だから物件も少ないし、高い。こんなところに住めたらいいけどねぇ~。


UBUDスミニャック: 流行発信地として大活躍。クタにも近いしね。でもやっぱり物件も少なく高い。


UBUDウルワトゥー: 最南西の場所。最近ではセレブ用のヴィラやホテルが建っているらしい。まだお店とかなく生活しにくそう・・・・


UBUDヌサドゥア: 1970年代にインドネシア政府がかかげたバリに世界的ダイリゾートを造る!といって発達した場所。物価がちと高め。私には合わなさそう・・・・


UBUDジンバラン: 元々静かな漁村だったけど、きれいなサンセットが見えたりフィッシュマーケットがあったりでなかなかグッド。物件もちょこちょこあって、それなりな価格。中心地や空港にも近いし。ここならいいかも!


UBUDデンパスアール: 空港がある場所でもあり、バリの首都でもある。御役所が立ち並ぶから私にはちと住むって感じではないなぁ~。


UBUDサヌール: バリではビーチリゾートとして発展。空港からも近いし、かわいいヴィラ物件がよくでる。ここもよいかも!


UBUDウブド:  芸術の村ウブド。山に住みたいのならここはすごくいい。でも私は海に住みたいので、ウブドはパス。中心地まで3時間かかるっていうのもちょっとひけた。。。


UBUDクロボカンやチャングー:最近はクタよりも北へ北へとあがっていくのがトレンディーらしい。確かにその辺は徐々に便利になってきているよね。物件もたくさんあるし・・・・・まだ安いし・・・・この辺もよいかも!


と、いろんなところを見て歩きました。でもなぜかジンバランという土地が気に入った私。めちゃくちゃきれいな夕日が見えるビーチが近くにあるということと、毎日フィッシュマーケットで新鮮な魚介類を買って食べることができる魅力にひかれたみたいです・・・・・リボンにこちゃん





ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ