今回の台湾旅行の目玉のハイキング!とっても楽しみにしていたのよねぇ~!
台北から電車にのること約時間、タラコという場所にいってきました。
ここには大理石からなる渓谷があり、国立公園になっており、たくさんのハイキングコースがある。我々は日中で歩き切れる一番長いコースにくりだしていた。
みてみて、ほ~ら、すごい石の山でしょ!
これが大理石らしいのだが・・・・すごい!
きれいな渓谷でしょ!こんなところを歩くわけよ。私たち。
コースにつくまでに1時間半たっぷり車道を歩いた!これだけでもかなりの運動量。
今回歩くコースの説明が書いてある。体力に自信のない人はこのコースを歩くべくなかれ!往復で2時間半から4時間のコースらしい・・・・
やば!やっぱり吊り橋じゃん!こわぁ!
紅葉はあまりしていないのか・・・もう終わってしまったのかな???
げ!吊り橋2つめ!これはダメ!途中までいって、そのまま戻ってしまった私・・・
だって怖い怖い!
友達が私の手をもって一緒に渡ってくれました。
山を登り始めたらわかった!
体力に自信のない人は難しい理由!
ほとんどが登りなのよ!っていうか全部登りなのよ!
1時間半登りっぱなしです。
登りきってしまったら、こんな平らなところなんだけどね。
途中でポインセチアを発見!しらかなったけど、かなり大きな木なのね。
はぁ~。登っているときはすっかり体力ない!って思っていたけど、全部で2時間半で歩き切ったので、結果的には体力あるほうなのかも?!??!よかったおぉ~。2年もハイキングやってて、体力ない!なんていうことだったら残念じゃん!