11月13日にスキンケア・セッションを開催します(詳細はこちら
)。それにさきがけて間違ったスキンケアってどんなことがを書いています。お肌は正しくケアしてあげないと、実は傷つけてしまっていたりするのです。
最初にいろいろな刺激(ゴシゴシ洗顔、パッティング、ピーリング・スクラブなど)は間違ったお手入れに入ることやUVクリームの間違った使い方などを書きました。
次は年齢です。いったいいつからお肌のケアってしたらいいんでしょう?そして何歳になったらすでにもう手遅れなのでしょうか??
だいたいお肌のエージングというのは生まれてすぐ始まると言われていますが、自分の力できれいなお肌を保つことができるのは10代後半ぐらいまでといいわれています。
20代に入るとすこしづつお肌は衰えを隠せないようになり、30代ともなると間違ったケアをしているとガタっと差がでたりします。、
そして50代の更年期を迎えるころに更にガタッと差がでるようです。
ということで、本来なら10代の後半地点で正しいスキンケアを始めるのが一番よいと私は思います。基礎化粧品をすべてそろえて、本格的なお手入れをするかは別として、正しい知識をいれて、間違ったスキンケアをしないことがポイントだと思います。
まだまだ早いと思っていず、間違ったスキンケアがどんなものか、正しいスキンケアがどんなものか学びはじめてはいかがでしょうか?

