間違ったスキンケアーその2 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

11月13日にスキンケア・セッションを開催します(詳細はこちら )。それにさきがけて間違ったスキンケアってどんなことがを書いています。お肌は正しくケアしてあげないと、実は傷つけてしまっていたりするのです。注


まず最初は刺激!


刺激は肌の大敵です。


前回のブログに書いた刺激は、ゴシゴシ洗顔。どうしても汚れを落としたい、脂っぽいのを落としたいと思うのでゴシゴシやってしまいがち。泡ぱんだ


次に刺激と言えばパッティング!パタパタパタ...


なぜパッティングをするかというと・・・・それはお肌の血流をよくしたいから。

皮膚科学的に証明されているのが、お肌の細胞は血液から栄養をえているということ。だから血流をよくして新鮮な血液を細胞に届ければ、お肌はどんどん活性化されていく。クルクル


ということで、以前は血流をよくするためにパッティングがよいとされていたわけです。


しかし、パッティングは血流はよくするかもしれないのですが、やはりお肌にとっては大きな負担。叩けば叩くほどお肌は硬く、そして黒くなってしまいます。↓


血流をよくすることは細胞にとっていいのですが、できれば無刺激で血流をよくすることが一番です。ニコ



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ