CNNのニュースによると、今回の東北大震災に対する寄付金が他のケースよりもかなり少ないということだそうです。
http://money.cnn.com/2011/03/18/pf/japan_earthquake_aid/index.htm
ハリケーン・カトリーナ 514百万ドル
ハイチ地震 275百万ドル
911同時多発テロ 209百万ドル
アジア津波 127百万ドル
東北大震災 87百万ドル
何故少ないのかの理由をいくつか挙げていてとても興味深い内容でした。
日本は元々豊かな国なので援助する必要がないと考えるから
日本政府から援助して欲しい要請がないから
具体的に何が必要か言ってこないから
国境無き医師団にも医者を派遣して欲しいという要請がないので、今は寄付金を断っているとか。
ん~ん、なんか考えさせられますねぇ~。
こんな時にはヘルプが必要と大声で発していいのでは?
日本政府はもっともっと自国に必要な要求をしてもよいのでは?
遠慮している場合ではありません。
寄付金は事故発生から1週間が山場だそうです。BBCでもトップニュースとして扱わなくなっているそうです。もっともっと海外から援助をうけていいと思います。今まで日本がたくさん外国の国々を援助してきたわけですから。