安かろう悪かろう・・・・・引っ越し完了したけど、思いつく言葉が”安かろう、悪かろう”
前回引っ越したときもそう思って今回は期待値をかなりおさえておいたのだが・・・・・
でもやっぱりねぇ~、悪いものは悪い!!!
よいところは、早かったこと。朝から家にきて、物を詰め始めた。あっという間に終わっちゃったのよね。ものの2時間もしたら我が家がもぬけのから。これってすごい早さだよね?謳いながらパッキングしている人もいたりして、なんかとっても楽しそう。
お金や高価なものがあると(たとえば時計などでも)、これは自分でとっておいてくれといって触らないようにしている。
家具などが壊れていたり、傷ついていたりしたら”ここは傷ついているからね”と自分たちが傷つけたのではないということを確認。
もしかしてこの業者さんいいかも??なんて思った瞬間もあったんだよねぇ~。
しか~し!やはりダメなものはダメ!
冷蔵庫の中身をパッキングしてくれない。つめてよ!といっても、なんかしぶしぶ。
お味噌はパッキングできないと言い張る。なんで??
ジャムは残り少ないから捨てろとか言い張る。なんで??
身近にあったゴミ箱に食材をつめようとする。ありえないっしょ!!!しかも、ゴミ箱に直よ、直!
引っ越し先のほうで家具や箱を運び始めて、あらあらやっぱり安かろう悪かろうだわ!連発。
ダイニング・テーブルの足をわってしまった。それを釘でうちつけて無理やりなおした・・・
ロフトベッドの組み立て中、ネジの長さを間違えて机に穴あけてしまった・・・・これはモーマンタイと言われてしまった・・・・・
ロフトベッドのマットレスがやぶけている・・・テープを貼られて御しまい・・・
すべてのものがごっちゃに箱にはいっている。箱をあけてびっくり仰天。小麦粉とか袋があいちゃって、スプーンやらナイフやら小麦粉だらけ・・・・
物がない・・・・と思ったら、テレビのリモコンがお皿と一緒に入ってた・・・洗濯洗剤がゴミ箱に入っていた(あやつ、ゴミ箱にいれるなといったのに、いれてやがった)
たぶん、こちらの人のスタンダードではこれはかなりいいサービスなんだろうなぁ~。時間かかってないから・・・
でももうちょっと丁寧な仕事してくれたらいいのになぁ~。
もう引っ越ししたくなくなるぜ。


