CSR Corporate Socail Responsibilities | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

みなさんはCSR(corporate social responsibilities)という言葉をきいたことありますか?耳


企業が社会貢献する行為をさすんです。ボランティア


日本でも最近は企業に対して社会貢献を求めるようになってきましたよね。


海外では案外前から普通にあって、たくさんの企業が社会貢献しているんですよ。企業じゃなくても、個人ベースで寄付をしたりとかがあたりまえの社会なんです。お金


香港も同じく、かなり社会貢献に関しての認知度は高く、企業にそれなりの社会貢献を求めています。


ってなことで、私も香港で起業したからには、社会貢献も考えていかなくては!!ガッツ


まだまだ足元も固まっていない状態だけど、社会貢献もしなくちゃいけないなんて大変!あせ


はい、そうなんです。でもこちらでは当たり前のことだから、やっていくしかないっすね。


まずは第一弾がこちらこれ↓


オックスファムという団体に寄付することにしました。キラキラ





実は毎年行われている100キロのハイキングレースはこのオックスファム香港が開催しているものなのです。参加者は、寄付金を払って参加します。寄付金はオックスファムの活動に使われます。

私が参加している若人会(ハイキング・クjラブ0もこちらのイベントに参加します。よって寄付金を集めてオックスファムに寄付するこtになります。

なんとか会社として貢献できないかと考えてできたのがこちらこれ↓

「10月は若人会サポート月間」

10月の間にサロンにてヘッドスパを試してくれた人で、若人会ですと名乗ってくれた人がいたら、売り上げの中から100ドル若人会に寄付します。
お金
若人会を通してオックスファムに寄付されるから社会貢献をしたことになるからね。ピース

微力ですが・・・・わが社のCSRです・・・・・


にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ にほんブログ村 健康ブログ ヘッドマッサージ・ヘッドスパへ にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ