香港人は人の話しを聞いていないなぁ~と思うことがしばしば。
話しの途中で入ってきたりするし、仕事のトレーニングとかしていても{わかった!」といって自分流にやいはじめたり、そう思うことはしばしば・・・・
象徴するような出来事、2連発。
まずはスタバでのこと。
私は紅茶派、あまりコーヒーは飲まない。スタバにいくと頼むのが”ブラック・ティーラテ”。紅茶をラテにしたものである。
そこでいつものとおり”Black Tea Latte, tall, please"といって注文をした。
でてきたのが期待していたものよりも大きい。あれ?これがトールだったっけな???
ちょっと飲んでみたらなぜかコーヒーの味が・・・・・
げ!これちゃうやん!
早速店員さんに私が頼んだのはブラック・ティーラテよ!といったら、
「それはGrand Latteだよ。うちにはブラック・ティーラテはないよ」と言われてしまった。
ごめんなさいもなし!間違ったものをだしても平気!
頼むから注文の時に「ない」っていってくれ!
次は息子・・・・・
息子はタピオカ入りのドリンクが好き。先日、いつもいく飲み物屋さんに行って、タピオカいりキャラメル味ドリンクを注文。
でてきたのは、なぜか色が紫っぽい。
あれ?キャラメルってこんな色だったっけ???
飲んでみたらまずい!どうもタロイモ味をだしてきたらしい・・・・・
これちゃうやん!
”キャラメル”といったのに・・・・・
”たろいも”に変身していたらしい・・・・・
お願いだから客の注文しっかりとってくれよぉ~。


