洗顔の勘違い | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

洗顔のポイントとして大きいのは流し方。汗

ここにも勘違いがあったんです。


みなさんは顔を流すときはどうやっていますか?


両手に水を含んで、顔にあててゴシゴシやっていませんか?TE


石鹸を落とすとともに、同時に洗うかんじにゴシゴシやっていませんか?


目の周りなどメークしているから余計にゴシゴシ???目力


これでは無刺激にならないんですよねぇ~。


っていうか逆に刺激しまくっているというか。。。。。


それではどうやって無刺激で流すとかというと・・・・・・・


手を動かすのではなく、顔を動かす!


ちょっと創造しにくいでしょうね。


イメージとしてはクロールの息継ぎ。泳ぐ


両手に水を汲んでおいて、そのたまった水の中に顔左半面をつける。

そして反対をむいて顔右半面をつける。


その繰り返し。


こうすることによって、手は顔ふれず、水のみが顔にふれて無刺激で洗い流すことができるのです。OK


シャワーなでお洗顔するのなら、手にふれないで洗い流せるので、ますます簡単。


慣れるまではちょっと難しく感じるかもしれないけど、がんばってやってみてくださいね。




にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ にほんブログ村 健康ブログ ヘッドマッサージ・ヘッドスパへ にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ