我が家にはものすごくたくさんエアコンがある。全部で全部で9台!!!借りた時にもうすでにそれだけついてきたのよねぇぇぇぇぇ。。。。
そのうちの1台からポタッポタッって水が落ちてくるようになった。
なんじゃこれりゃ???
しばらく消してからまたつけてみた。
やっぱりポタッポタッ・・・・・・
あっちゃぁ・・・壊れたか???
早速マンションの管理事務所に連絡してみにきてもらった。
「うん、確かにおかしい。でも我々は何もできないからフォートレスに電話して」
といって電話番号をくれた。
電話をかけてみると・・・・・英語がつうじない。どうも修理のおっちゃんの電話らしく、広東語オンリー!!
またまた管理事務所に連絡して「フォートレスに電話して!」と頼んだたら、やっぱり大家に先に連絡しろという。
まぁ言われてみればそうだよね。大家に連絡するときはここを借りた時の不動産を通すことになっている。
担当のジョニーに電話。ジョニーは仕事場が他に移ったからもう担当じゃないという。かわりにキャシーに連絡しろとのこと。キャシーに電話。電話じゃ話がしにくいから下におりてこいっていう。不動産屋さんは我が家の下にあるのです・・・・・
しかたないなぁ・・・・・下におりていってエアコンが壊れた~大家に連絡してほしいといった。大家さんに連絡してくれて大家さんが私に直接連絡してくるとのこと。(大家さんも英語話せない。どうするんだ?)
2日まっても大家さんから連絡なし・・・・キャシーに連絡こないよ!と文句の電話!すぐに大家に連絡しろっていって!!!もう直接自分で連絡できないのがまどろっこしい!!!
1時間ぐらいしたら女の人(ケリー)から電話。英語が話せる!大家さんの代理とのこと。どんなふうに壊れているかみたいから来るとのこと。ケリーちゃんとお父さんが我が家にきたのはそれから2日たってからのこと。
「なるほど、こんなふうに壊れているのね。わかった。でも僕は直せないから修理やをよこすよ。」
あっそ!どうでもいいけど早く直して!
修理屋とケリーちゃんが再度我が家にきたのはそれからまたまた二日たってから。
修理やのおっちゃん、さんざんあれこれ見てから、
「僕は直せない。つまっているパイプ部分が壁の中にあるからね」だって!!!
壁を壊して直すとなると大仕事になるから大家に再確認とりたいという。
ケリーちゃん大家さんに事情を説明してくれた。まったく関係のないケリーちゃん英語が話せるというだけで借り出されている。
そして大家さんの出した結果は・・・・・
「修理もできないような壁にパイプを取り付けたマンションの建築会社がいけない!!あいつらに直してもらう」
だって!!!
しかも建築会社の連絡先知らないからこれから探すっていうのよ!
いったいいつになったら私のエアコンは直るのでしょうか??????


