インターで買わなくていい物 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

先日インターで音楽の授業をするためにギターを買わなくてはいけなかったと書いたが・・・・・ドル


そういえば買わなくてもいいものがあるんだ!と思い、書いておこうと思った。得


まず


教科書!本


すべての教科書は貸出になっているんだ。本に番号がついていて、その番号のついた本をかえせばいいようになっている。


教科書とか厚くて、大きくて1冊1冊が高いんだよね。だからこれを買わなくていいというのは助かるわぁ~。笑う・肌色


ただし借りた本だから教科書に書きこみはできないのよ。ここが大切!なんて思ってハイライトすることはできないんだ。


次に買わなくていいものは


コンピューター!notepaso+.


一人に1台ラップトップを貸してくれる。保証金みたいなのは払うけどね、後でかえってくるからね。


どこのインターもそうってわけじゃないみたいよ。インターによっては「XX機種のコンピューターをかっておいてください」なんてところもあるらしいから。


学校とつながっていて宿題とかはコンピューターをとおして先生方とやりとりするんだよね。


ソフトも豊富にはいっていて、いろんなソフトを覚えてくれる。


このころからコンピューターを身近に感じてくれたらすんごくいいものね。うれしい!!



にほんブログ村 健康ブログ ヘッドマッサージ・ヘッドスパへ にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ