ヘッドスパ トレーニング | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

ヘッドスパのトレーニングを始めた。最初に基本的なことを4つ覚えてもらった。大切


1 ゆっくり、ゆっくり、マッサージすること

  

  これが案外自分が感じるものよりもゆっくりなんだよね。自分がマッサージしやすいような速度でやると早すぎてやられているほうはリラックスできない。だから考えているよりもかなりゆっくりマッサージする必要があるんだ。この速度がわかるまでにはしばらく時間がかかる。。。。


2 身体全体を使ってマッサージすること


  マッサージをやったことがない人はどうしても手だけでマッサージしようとしてしまう。手だけでマッサージすると圧もかからないし、やられているほうもさほど気持よくない。やっているほうは短時間で疲れてしまう。身体全体を使ってマッサージすることで圧を十分にかけられるようにしていくのが大切なのよ。


1 常に触れているようにすること


  マッサージをしている最中は常にお客さんに触れていること。マッサージをすることで気をながしているので、その流れを常に保つことが大切。離れてしまうと流れがとまってしまうので、施術の最中はできるかぎり触れるようにしておきたい。


4o 押すのではなく横に動かす


  頭皮の筋肉は他の身体の部位と比較するととっても薄い。だから押しても筋肉はほぐれない。ヘッドマッサージの大きな特徴の一つは押すのではなく横に動かす。筋肉をほぐすためには横にうごかして柔らかくしていうのです。


最初に以上4つを説明したんだけど、言葉ではなかなかわからない。やっぱり実際にやってみないとね。



にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ