香港で起業したきっかけ | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

気候が暖かくヘッドスパにあっている、元祖になれる、女性が働きやすい環境にある、人種がたくさんいるので世界中のマーケットリサーチが香港一か所でできる、税金がやすいと今までかいてきました。


次に考えたのが、香港が日本大好き大好きということ。


この日本好きというのは我々日本人がびっくりかおしてしまうぐらい好きなんですよ。


日本=トレンディー 

日本=格好いい

日本=かわいい

日本=品質がいい

日本=食べ物がおいしい

日本=すべてが上


ってな具合にね。


こちらで売っている商品も日本のものは日本語表記のまま売っている。そのほうが日本のものであると消費者につうじてものがうれるそうだから大漁


日本だと欧米イギリスアメリカで大人気!とかうたって商品うったりしているでしょ?香港では日本で大人気人気!ってうたって売っているんですよ。


また日本語あがめちゃくちゃ人気。日本で英会話学校学校がたくさんあるように、こちらでも日本語学校がいたるところにある。テレビでCMCMをやっているくらい、ある!


そうそう、Gats○yのコマーシャルとか日本語のままながしているのも見ました!


旅行会社にいっても北海道やら大阪やら東京やら他のどこの国よりも日本へのパッケージ旅行旅行が多い!


それほど日本好き好き


ってことは日本で流行っているヘッドスパを日本人がやったらいいかも???


ってなことでますます香港で起業する気になったわけです・・・・・



にほんブログ村 ベンチャーブログ 海外起業・海外独立へ
にほんブログ村