さて、資格は東京とバリとでとったものの、すぐ起業にはならなかったのよ。
だって、本業では外資系金融でバリバリ働いていたからね。まさにキャリアウーマンまっしぐら
それに子育てもあって、シンングルマザー
。
そうそう、起業して子供たちを路頭に迷わせるわけにはいかなかったからね。
でもいつかは起業したいと思っていた。それで起業するならヘッドスパってね。
じゃぁなぜヘッドスパで起業????
それは私のライフワークであるワーク・ライフ・バランスとお~きく関係あるのです
。
私が働き始めたのは1986年。
男女雇用均等法が日本で初めて通ったとしざんす。
帰国子女だった私目は日本の会社に面接にいこうとも思っていなかった。
外資ばかり面接したものの、それでも女性が働くということにかんしての壁は厚かった。
“女性がくるところじゃない” とか
”あんんた何しにきたの?” とか
面とむかって言われたのはあたりまえ!
アメリカ帰りの私にはまったく理解不能な世界だったわぁ~
やっと外資系金融で職がみつかり働き始めたのものの、それでも女性が会社の中でそれなりに責任のある仕事をまかされたり、地位につくのは至難のわざ
もう毎日が戦争、戦争また戦争
20年同じ外資系金融で働いてやっと手に入れた地位。
子育てをしながら必死に働いた結果がこれだ。
途中、体も壊したし、子供たちにもさびしい思いをさせた。
なんでここまで苦労しなくてはいけないのだろう???もっと女性が働きやすい環境づくりをしたい!
と強く思うようになり、そしていつかは起業して女性のための会社をつくるんだ!
と強く思ったわけです。
っと、長くなってきたので今日はここまで、次に続く・・・・・

にほんブログ村