4月になり新年度が始まりましたね。
もはや私にはあまり関係ないことですが、
放課後キッズでの今月は腹話術があります。
新1年生のみの観覧。
新しく学校生活が始まり、子どもたちもここらでひと息楽しい時間を、というキッズの先生方の計らいで毎年呼んでくださいます。
 
しばらく冬眠が長かった蛙のケロタンと、
犬のだっきゅうくんが出演予定です。
私も子どもたちからパワーいただきますぞ。
 
さて世の中はAIで写真を、アニメーション化、アニマル化するのが流行っていますね。
私も相棒との写真をイラスト化してみたら
可愛く変換してくれました。

ケロタンもとても可愛くイラストになって、
いやあ、これは絵描きさんの仕事どうなってしまうのだろうか?と思いました。

 
私は猫化。

 
元同僚たちとアフタヌーンティーした時の写真をジブリ風に変換したのを友人が送ってくれました。これはかなり若返っていますね。

 
初めてプリントゴッコを体験したとき、
初めてパソコン通信やったとき、
初めてインターネットやったとき、
その時のワクワク感を感じました。
そのワクワク感は3日もすれば萎えましたが。
 
ということで、新学期始まりなんだか煮詰まっている放課後デイサービスの先生方、
腹話術で子どもたちを和ませてくださいませ!
 
お問い合わせは、オデット姫のホームページからどうぞ。😊