久しぶりに、お菓子作り
りんごケーキを作りました
本当はちゃんとしたパウンドケーキにするつもりだったんですが、ベーキングパウダーが切れてて、買いに行く時間がナイそれでも、りんごケーキを食べたいモードになっていたので、色々考えて…ホットケーキミックスで作りました
覚え書レシピ
(パウンドケーキ型1台分)
・りんご1個
・ホットケーキミックス 150g
・卵2個
・バター 40g
・グラニュー糖 大さじ2~3
・シナモンパウダー適量
①りんごの皮をむいて、1センチ角くらいに切る。
②①のりんごを耐熱容器入れ、にグラニュー糖をまぶし電子レンジで1分加熱。
③②にバターを小さく切って入れ、再度電子レンジで1~2分バターが溶けるまで加熱。
加熱が終わったらオーブンを180℃に余熱を始める。
④③にシナモンパウダーをお好みで振り入れ、よく混ぜる。
⑤ホットケーキミックスに卵を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、さらに④を水分も含めてすべて入れ混ぜる!
⑥パウンド型に⑤を流し込み、型をトントンして気泡を出す。
⑦180℃オーブンで40分くらい焼く!
⑧型から出して冷ましたら出来上がり~♪
てな感じで、超簡単に作ってみました簡単でしょ?
でも…実は私、ホットケーキミックスでホットケーキ以外のお菓子を作るのって、あんまり好みじゃないんですよなんでもホットケーキの味にしか思えなくてww
ところが、このケーキ、シナモンをしっかりきかせたせいか、ホットケーキっぽさが緩和されてイイあ~大人向けには、カルヴァドスかブランデー入れても美味しいかも~
んで、切り分けるとこんな感じで、リンゴごろごろ入ってます~
そうそう、コレ昨日焼いたのですが、焼いた当日より、1日たった今日の方が生地が落ち着いてて、美味しさUP~~~
できれば1日おいてから、食べることをおススメしますww
いや~久しぶりのお菓子作り、実験ぽくて楽しかったですもうすぐバレンタインだし、また何か作ろうと思ってます