今週は、お嬢さん関係でとっても、バタバタ~


今日は、小学校にも行ってきたんですかお


色々、入学に関する説明とか、PTA叫びとか、さらに子ども会の説明まであせる


ん~幼稚園が保護者非参加型だっただけにwwこの保護者活動の活発な小学校…うわぁ…気が重いです汗


にしても、今どきの学校って、先生と保護者がフランクな感じなのにビックリえっすごい違和感でしたあせる


で~とうとう、恐怖wwのアレが我が家にもやってきましたダウン

おでりん姫のもこもこ日記-DVC00076.jpg


あい~名前付けが大変だと、もっぱらウワサのww「さんすうせっと」並びに指定学用品アップ(写真は一部です…)


全部に名前を付けるわけですが、「さんすうせっと」においては、バラバラになるもは全て!全て!全て!(こうやって何回も先生から強調されたww)記名するそうですショック!


めんどくさっシラー


ま、前もってウワサは聞いていたので、もう名前シールとかは全部用意してあるんですが~実際、手元にくると、くじけますなぁww


あ、これ以外にも、文房具などの個人的に用意する学用品もやらないといけないんですよね~(こちらは可愛いのが揃ったので、そのうちUPしますねラブラブ


そうそう、手抜き大好きな私、布物(給食袋とか手提げとか~)は、幼稚園のものがまだ全然使えるから、それでいいや!って思ってたんですが…


甘かった~叫びサイズが合わないんですねしょぼんはいはい、作りますよ汗


説明会から帰って、すぐにお家にある布類のストック見たら、ちょうどいいのがたくさんあったので、こちらの出費は抑えられてよかったなぁ~


あとは、なぜか今回は売ってもらえなかったむかっ、体操服とか帽子とか買えば、全部揃いそうです~音譜


いや~あんまりお金の事とかは言いたくないけど…小学校入学で、これだけ大変なんだから、やっぱり子どもを育てて行くって、かなり¥かかりますねあせる


はぁ~しばらくは、名前つけ&ミシンとお友達でがんばりま~すビックリマーク


ペタしてね