昨日の千葉県民の日は、県民の日らしい過ごし方をしました![]()
こちら、何度も登場してますが、成田にある宗吾霊堂奥の院でございやす。
新緑と青空~なんとも清々しい感じです![]()
現在、宗吾霊堂では紫陽花祭り中~
まずは、宗吾様親子のお墓にお参り
そうそう、現在上演中のコクーン歌舞伎はこちらの宗吾様のお話「佐倉義民傳」でございます。
涙涙の「甚兵衛渡し・子別れ」は有名ですね。
先日中村勘三郎さんもお参りに来たそうです。
それでは、紫陽花祭りです![]()
まだちょっと見ごろには早かった感じですが…
柏葉あじさいも咲き始めてました!
そして、こちら↓が本当の紫陽花の花~
小さくて可愛いですね![]()
宗吾霊堂の後は、「甚兵衛渡し」跡に寄ったり、農産物直売所に寄ったりして、身近な千葉を楽しみました~
ちなみにお嬢さんは紫陽花が満開じゃない&カタツムリを見つけられなくてちょっと不満でしが、帰りがけに~
ふと見つけた、釣堀(釣堀はお休みだったけどww)にて、金魚すくいをして楽しかったそうです![]()










