本当は、ゼリーを作って食べたかったんです![]()
でもお家には寒天しかなくて…「ミルクかん」でガマンするかな~と思いつつお菓子の本をパラパラ~
そうしたら、あずき缶と寒天で水ようかんが出来ると書いてあったので、作ってみました![]()
作り方はいたって簡単~![]()
寒天を溶かして、沸騰させたところに、あずき缶投入![]()
あとは、お砂糖で甘さを調節して、冷やし固めれば出来上がり![]()
コレで本当に水ようかんが出来ちゃいました
美味しいですよ~![]()
そうそう、時間的に余裕があったら、火からおろしてから、すぐに型にいれないで~
水を張ったボールに鍋底をあてながら、トロミがつく位まで冷まして型にいれると~
粒と液体が見事に分離せずに、粒の部分と液体の部分が絶妙に混ざった感じで固まり、見栄えもよろしいです![]()
あと、ふと思ったんですが、寒天自体カロリーゼロでしょ~
だったら、あずき缶を無糖のものにして~
お砂糖もカロリーゼロのもので作ったら~
超ローカロリーな水ようかんが出来ちゃいます![]()
簡単に出来てしまう水ようかん~この夏大活躍しそうなおやつです![]()

