Let’s GO GO! 遊びに行こう~
南房総 恋の暴走 大盛況
てなわけで、今日は南房総ドライブ、楽しかったです!
朝、携帯でUPしたように、まずはお花摘み~
ポピーがキレイに咲いていました!
そして、ポピー畑ではミツバチさんが、ブンブンお仕事中~可愛かったです
そうそう、極楽鳥花も咲いていて、初めて見たお嬢さんは、本当に鳥みたい~と感激してました
こちらのパークの後は、特に予定を決めてなかったので、気ままに海沿いをドライブ~
千葉県最南端の「野島崎灯台」にも寄りました
灯台には登らず(笑)その下にある磯で、しばし3人で磯遊び~
小さいお魚を見たり、貝を拾ったり~そうそう、ハリセンボンが打ち上げられていて、水族館以外で初めて見たのでちょびっと感動しました
後は、道の駅に何軒か寄り、なめろうのお寿司、菜の花を食べたり…
そうだっ!クジラを食べたんです!
私、小さい頃から父のおつまみのクジラを食べていて、何気に好物
んでも、最近は色々な問題でクジラのタレ以外はあまり口にしてなくて…
それが、偶然時期があったのか、クジラの竜田揚げがあり、久しぶりの大きなクジラ肉。
美味しかったです色々賛否両論あるとは思うけど、ありがたくいただきました~
そして、今日の夕飯は、道の駅で買ってきた物を食べました。
まずは、菜の花のお浸し~
大袋いっぱいの菜の花が100円~たっぷり春の味覚を頂きました~
調理はいたって簡単。
お浸し用の味付けにした出汁を沸騰させ、そこに適当に切った菜の花を入れ、火を止めて2分。
2分たったら、鰹節を入れて出来上がりです!
美味しかったですよ~
続いては、私もはじめての、サンマの子ども「サンマ子」
メザシみたいな感じで、焼いて食べるだけ~
でも、丸ごと食べられるし、ほろ苦くてとっても美味しいお魚でした!
と、こんな感じで今日は一日、春の南房総を満喫~
お嬢さんも、春休みのいい思い出になったようだし、私も気分がリフレッシュできたので、とっても良い一日でした。
そうそう、摘んできたポピーは今こんな感じ~↑
基本的にポピーはつぼみを摘んでくるので、当日はつぼみオンリーなんですが、そのうち室温で次々とさいて、お部屋を明るく飾ってくれるようになります。
しばらくは、明日はどれが咲くかな~と楽しみが続きそうです