連休一日目は、ショッピングがてら第3のカワセミポイントへ~![]()
今回はカワセミには遭遇できませんでしが、大きな鯉がゆったりのんびり泳いでいるのをみたり~
こんなのを発見![]()
ワラでできた龍と思われる飾りもの。
よく見ると、ヒゲと舌が唐辛子でできてます。
きっと魔よけなんでしょうね~
去年もあったのですが、今回は新しいものにかわっていました~![]()
そして、昨日はお嬢さんの自転車の練習がてら、2時間ほど散歩~
田んぼのあぜ道には↑「ハナニラ」と思われる白い花が一面に咲いていて、とってもキレイでした![]()
さらに~
池にはカエルの卵がいっぱい~(嫌いな方のために小さく載せてますww)
もう少し日当たりの良い池のほうは、オタマジャクシがいっぱい~メダカもいっぱい~春ですねぇ![]()
この場所のつくしは大きい~たくさん~
んでも、食べないので見るだけで帰ってきました(笑)
最後の一枚は~
「シロバナタンポポ」
関東の方ではめずらしいので、皆さん写真を撮ってました…私もだけどww
黄色いタンポポがワ~っとたくさん咲いているのもキレイで可愛いけど、白いタンポポも可憐で可愛いですね![]()
これから散歩にはちょうど良い気候~山野草もたくさん芽吹いてきてるので楽しみです![]()








