年中さんのお弁当も残すところ、今回と次回で終わり~![]()
春休みがあるので、冷凍してあったお弁当食材をつめまくり(笑)
昨日まで再放送していた「ランチの女王」の影響で、お嬢さんがオムライスを入れて欲しいとリクエスト![]()
ということで、黄色にあった動物、ヒヨコにしました
今日は薄焼き卵焼きがとっても良くできたので、包みやすかったし、きれいな色も出て、大満足。
この調子でラスト1回もがんばります![]()
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
昨日の話ですが、2,3日前から咳をコンコンしていたお嬢さん。。。
おやつを食べている最中もコンコン、コンコン…
お嬢さんが咳をすると、リバースしてしまうのでは!?というトラウマがあり、即小児科を予約。
偶然キャンセルが出たようで、5時前の最終予約が取れました!よかった~と思ったのもつかの間…
よ~く画面を見ると、「只今の予約診療の方の時間は2時の方です」と…
ん!?まってまって~今の時間は3時30分ですよ~まだ、1時間以上も前の方を診てるの???
まっさか~表示間違いじゃないの?と思い、電話で確認したところ、「診療が長引いていて1時間以上滞ってます…」と、ひえ~![]()
って、ことは5時近くのお嬢さんは軽~く6時は越えるということ!
とはいえ、明日の予約状況も満杯状態なので、大人しく順番待ちを家でしました。
途中、直帰で帰りの早かった旦那さんが合流~「そろそろ行ってみれば?」というので、小児科へ…
でもね、駐車場は満車、待合室は満杯…そして具合の悪い子のリバース等でスゴイ状況。。。
我が家は旦那さんがいてくれたおかげで、お嬢さんは別室で待っていてもらい私が待合室で待つことができて、よかったです。
結局、予約時間より1時間半後に診療してもらい、何らかのアレルギー症状(花粉症の可能性大)ということで、お薬たっぷりもらって帰ってきました~
はぁ、付き添いも疲れます。。。次回はもう日にちが決まっているので、朝一を予約!というか、体調崩さないでくださ~い、お嬢さん

