日曜日、成田に梅見に行ってきましたので、そのときの写真をUP~
まずは、成田山へ~本堂でお参りをしてから梅見開始
お嬢さんの名前の花(白梅の別名なんですよ)、白梅から~きれいに咲いてます♪
コレは、薄~い淡~いピンクの梅、とっても可憐でした
公園内の梅林はまだ満開というわけではなかったけど、ポカポカしていいお散歩でした。
池には鯉もたくさんいて、お嬢さんは興味津々…私はお嬢さんが池に落ちないか心配(実は私が小さいとき、ここに落ちたことがあるのです(爆))
こちらは平和大塔。
中に大きな不動明王様がいるのですが、それは大きくて怖かったらしくて、この日以来お嬢さんが悪さをすると、不動明王様がくる!と言うと、おとなしくいう事を聞いてくれます。ありがたや~
この白梅は成田山からの帰り道の民家にあった、大きな梅の木~
実は公園の梅よりもたくさん咲いていて、香りも一番だったのです(笑)
お庭に梅か~いいですねぇ
続いては「宗吾霊堂」
まずは、今年初めてのお参り。お札も頂いて、梅見へ~
こちらでは、紅白のおめでたい感じの梅が一番キレイに咲いてました
そして、山桜も咲いてました
お嬢さんは落ちていた花を見つけて、大事そうにしていました~
以上、今年の梅見でした