先日、書いた通り、お嬢さんの新型インフルエンザの受付日でした
電話予約が、夕方からだったので、旦那さんが早く帰ってきてくれて、一緒に電話をかけてくれました
私が固定電話&自分の携帯、旦那さんは自分の携帯、の計3台を駆使しました~
結果、開始から約50分で、繋がりましたよ
↑の旦那さんの携帯電話が、繋がってくれました~本当、旦那さんが帰ってきてくれなかったら、絶対取れてないです~
でね、思ったとおり受付回線かなり少ないですよ…だって、50分かかってつながった我が家…接種開始日の予約、それも時間帯が早いところが楽勝で取れちゃいましたから…
というか、どうやら強制的に開始日から埋めているらしくて、50分の時点でまだ初日の早い時間を埋めてるって事は、まだそれだけしか繋がってないんですよ~いくら田舎街とはいえ、1歳から6歳未満の子ども対象ですからね…そんなに少ない訳ないし、実際「電話パンクしてます~」的なNTTアナウンス流れてましたから…
明日の市役所怖いです…
そして、幼稚園も怖いです…申し訳ないけど、予約が取れたことはナイショにしといた方が、うちの幼稚園の場合無難でしょう…
なぜなら、基礎疾患があって予約した家族にさえ、イヤミを言ったりするような人が多いんですよ…
ということで、予約が取れて一安心&ちょっと興奮したのでブログで話させてもらいました~
さ、お嬢さん、覚悟を決めてもらいましょう(笑)

