おでりん姫のもこもこ日記-20091113123128.jpg



子どものお料理本を見て、ずっと作ってみたかった「はりねずみ」のパン




手のひらサイズで、可愛い大きさにしたかったので、分けたり、ハリの部分をつけたりが大変でしたが、何とか出来上がりました~




お目目は、本当はチョコチップでつくるのですが、あいにくお家になかったので黒ゴマで代用。




ちょっと小さすぎでしたが、お嬢さんが一目ではりねずみと認識してくれたので一安心。




今日の小麦粉は、先日買ってきたばかりの「麦の丘」




北海道産の小麦粉のオリジナルブレンドのようです。




やはり国産の小麦粉は生地が柔らかい~ラブラブコネコネ作業が楽しい音譜




今回は、お砂糖をきび砂糖にしたくらいで、あとはプレーンなリッチパンの分量なので、お味も優しい感じで美味しかったです




はりねずみの、はりの部分がカリッとしていたところもなかなか美味しく、簡単にできるパンなのでまた作りたいなぁと思いますラブラブ



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



今日はお嬢さんの、季節性インフルエンザ予防接種2回目でした。


心配だった体調もなんとか保ち、無事終了~


今日の接種は、お父ちゃんと一緒だったので、逃げるのや泣くのはガマンしたそうです(笑)


そのせいか、事あるごとに私に抱きついてきて、フニャフニャ赤ちゃんコトバを使ってます…やっぱり怖かったんでしょうね。


今後は新型インフルエンザのワクチンを待つばかりですが、優先の妊婦さんにまだまだ回らないほど…ハイリスクではない子どもにはいつ回ってくるのか心配なので、今まで通り、予防対策をちゃんとしていきます!


ペタしてね